超久々にキャンプへ
何年ぶりだろう… ?
昨日から今日にかけて、本当に久しぶりにキャンプに行ってきました。(^^)/
仲良しの友人夫婦が誘ってくれて、
うちも夫婦で行くはずだったのだけど、オットの仕事が立て込んで休みを取れなくなり..
わたし一人で行くことに。(^^)/
もう親戚以上に近しい友達夫婦なので、
わたし一人での参加も全く抵抗なしです。笑
今回訪れたのは、こちら。
→ Guadalupe River State Park
昨日の天気予報はほぼ「雨」!
現地までの運転中も小雨が降ったりやんだり。
実はわたしと友人は二人そろって究極の「晴れ女」!です。✨
晴れ女、というよりか、天気がいつも見方をしてくれるタイプで、
天気予報では絶対雨だったのに、何とかなってしまうとか、
車に乗り込んだ瞬間に雨、そして降りた時には上がってる、なんていうことが頻繁に起こります。
その二人のタッグなので、きっと今回も大丈夫だろう、なーんて思ってはいました。笑
でも、万が一雨が激しくなったり、夕食時に降って外ご飯ができないようなら、
その時は潔くあきらめて家に戻って一緒にご飯を食べよう、という話もしつつ… (^^)/
お昼ごろにキャンプ場に到着し、まずは二時間ほどトレイルを歩いてみよう、という予定だったのですが、
ぽつぽつと雨が降り出したので、とりあえずテントをたててしまおう、ということに。
左が友人カップル用、右はわたしがオット(一人キャンプ好き)に借りた小さめテント。
今までキャンプといえばほぼすべてオットにおまかせだったので、
自分でテントを張ったことなんて今回が初めて。
面倒だけど、ちょっと新鮮だったし、一つ新しいことに挑戦できた気がしてうれしかったです。笑
キャンプ場は広々~。
静かでとっても良いところでした。❤
トレイルをお散歩
ちょっと雨が降ってきたし、コーヒーが飲みたくなったので、
コーヒーを買いに行ってちょっと雨宿りでもしようか、ということで、
車に乗ってスタバへ行くことに。
(こういう時は臨機応変に。)
わたしは今回朝食担当だったのですが、実は持ってくるのを忘れた食材があったので、
ついでにマーケットにも寄ってもらって、、結果的によかった!
(なんでもいいように考える(笑))
そんなこんなしてキャンプ場に戻ってきたときには雨はやんでいて、
まだまだ夕飯までには時間があったので、トレイルへお散歩に。
曇り空で、気温もあまり高くなくて、あるくのには絶好の天気。
わたしは暑い中外に長くいると、頭痛がすることがあるので、
涼しいのはありがたかった~。
川沿いにあった、ものすごーーーく大きな木。
この根っこ、なんだかとっても神秘的。
この木は一体何年生きてるんだろう.. って思いながら、
そーっと触ってパワーをいただきました。❤
メインインベントはキャンプごはん
さてさて.. 天気は何とか持ちそう!ということで。
楽しみすぎた夜ごはん!
友人が持ってきてくれた宮崎和牛の焼肉です。❤❤
中国系マーケットで買ってきたタンも♪
もぉ~、ほんっとにおいしい!口の中でとろけるようなお肉。
こんなお肉をアメリカで存分に頂けるなんて、
幸せすぎです。✨
飯盒で炊いたごはんもおいしくて、最高の外ごはん。❤
夜も雨の確率80%なんて言われていたのに、結局朝まで雨は降らず、
途中雲が途切れて満月まで拝むことができて、
わたしたちに味方してくれた天に感謝でした。❤
わたしが担当とした朝ごはん。
ミガス・タコスです。
野菜は家で炒めてきて、一緒にスクランブルエッグに。
トルティーヤにこのスクランブルエッグを乗せて、
トルティーヤチップスとチーズ、ピコデガヨ(サルサ)をたっぷりとトッピングして♪
いちご、キウイ、オレンジのフルーツサラダも。
外ごはん、楽しすぎる。❤
友人夫婦はどこでもすぐ寝られるのが特技。
昨夜はテントにもぐりこんだ瞬間に寝息が聞こえてきました。笑
わたしは本を読んだりしつつ、
すぐには寝付けず、夜中の2時くらいまで風の音を聞いたりして自然の中にいることを満喫しました。❤
いい時間だったな。❤
今夜はそのキャンプ場の地域に、竜巻警報が出ています。(@_@)
昨日で本当によかった!
今日だったらすごすごと退散、というところでした。💦
久々のキャンプはとっても楽しくて、
今回オットは来られなかったけど、
今後は夫婦でもっとキャンプにも行きたいなぁ、なんて思いました。
うちのラニ子さん(犬)を連れてこられるように
トレーニングしなくちゃだ。
*
*
*
『オンラインパン作りレッスン』を
行っています♪
ご飯を炊くのと同じような感覚で、
手軽に当たり前のように作って、
毎日の食卓に添えることができる。
地味かもしれないけれど、
作れたらみんなに褒めてもらえる♪
作る自分も
食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作り。
はじめてみませんか?
ただいま募集中のレッスン&ご予約状況の確認、お申し込みはこちらのページより。❤
##########
Leave a Reply