発酵スペシャリストの皆さんとのレッスンでした。
今月のピザレッスンは4回。
でも実はそれ以外に4回のプライベートレッスンのご予約をいただいています。(^^)/
昨日はプライベートレッスンで、
アメリカ、イギリス、ドイツからの発酵スペシャリスト三名様に
ご参加いただきました。
アメリカからは、仲良しのラムようこちゃん。
イギリス(ロンドン)から、はるこさん。
ドイツからはきみこさん。
3人とも本当に素敵な「オタク」さんたちです。笑
井戸端会議を挟みつつのレッスン、わたしも本当にただただ楽しかった!
ありがとうございます。❤
焼きたて、あつあつ、チーズとろ~り!を食べられるのが、
おうちピザの醍醐味。
まだなかなかレストランで食べられないし、
宅配だと届いたときにはもう熱々ではなくなっているし。
おうちピザは本当に貴重!(^^)/
レッスンを受けてくださってこのピザを作れるようになった皆さん、
ぜひどんどん活用してくださいね。
久しぶりに作ろうと思ったら忘れてた!
なんていう場合は、遠慮なくまたご質問ください。❤
一歩踏み出してよかった!とおもうこと。
パンのオンラインレッスンを思い切って始めて、
本当によかったなぁ、と
最近しみじみ思っています。
よかったと思う理由は色々あるのですが、
一番は、「素敵な出会いがたくさん増えた」こと。
まず、長年ブログをひっそりと読んでくださっているのに、
一度もコミュニケーションをとったことがなかった方や、
オンライン上で何度もメッセージのやり取りはさせていただいているけれども
お話したことはなかった方と、
実際にお会いして(オンライン上ですが)お話しできたことがとっても嬉しいです。
また、10年以上も会っていなかった日本の昔からのお友達が申し込んでくれていて、
彼女ともうすぐ話せることも、楽しみでなりません♪
感謝の気持ちでいっぱい。❤
慣れていないレッスンはとても緊張するのですが、
このピザに関しては、すでに150名以上の方にレッスンさせていただいていて、
ずいぶん慣れたもの。(^^)/
だからわたしもリラックスして挑めるし、
とにかくもう「楽しい!」というメッセージをお送りしつつ、
作り方をお伝えしています。
この楽しさ、おいしさ伝われ~!と念じながら。笑
オンラインで150名ほどの方にレッスンしてきましたが、
このピザに関しては本当に一人も失敗された方がいないんです。
これ、すごいことだと思っています。
材料がとてもシンプルだから
買い忘れなどの心配がほとんどないのもいいところ。
トッピングは別として、
ピザ生地に必要なのは、
アメリカでは一番一般的なオールパーパス粉、
塩、砂糖、インスタントドライイースト、水。
これだけです。👍
以前にも紹介していますが、
「はっちすたじお」というコラムサイトを運営されているゆかさんが
参加してくださった時の体験記がとっても面白いので、
よかったら読んでみてくださいね。
→超初心者が『アメリカ手作りピザレッスン』ZOOMに参加!油断しまくった話(゚∀゚)
こんなに適当(笑)でも、失敗しません!笑
プライベートレッスンは随時お受けしています♪
3月のピザレッスンはありがたいことに満席となりました。
4月はピザはお休みの予定ですが、
3名様以上のプライベートレッスンは随時お受けいたします♪
レッスン代もお得になりますので、お気軽にお問い合わせください。(^^)/
*
*
*
『オンラインパン作りレッスン』を
行っています♪
ご飯を炊くのと同じような感覚で、
手軽に当たり前のように作って、
毎日の食卓に添えることができる。
地味かもしれないけれど、
作れたらみんなに褒めてもらえる♪
そんなパン作り。
はじめてみませんか?
ただいま募集中のレッスン&ご予約状況はこちらのページからご覧いただけます。❤
##########
Leave a Reply