*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

03/05/2021 · 2 Comments

ファラフェル&NY名物の「チキンオーバーライス」

★おうちごはん

たまのテイクアウトごはん

先週のいつだったかのごはん。

次男のリクエストで、「チキンオーバーライス」をテイクアウトして
頂きました♪

チキンオーバーライス

 

 

NY発祥の、「チキンオーバーライス」。
今は日本でも食べられるお店があるようですね。(^^)/

→気分はニューヨーカー!話題の”チキンオーバーライス”を日本で楽しもう!

おいしそう。❤
写真を見ていたら、また食べたくなってきた。(;’∀’)

 

オットが頼んだのは、フレンチフライの上に、ドーンとファラフェルとラムが乗っかっているもの。
(ファラフェルは、ひよこ豆をつぶしてスパイスで味付けし、揚げたもの)

ファラフェル&ラム

トッピングが多すぎて、ポテトがほとんど見えません。笑

 

このフレンチフライもそうですが、
チキンオーバーライスもかなりのボリュームで、
わたしなら十分2食分になるくらい入っています。
かなりお得感あり!

今回利用した、お気に入りのお店はこちら。
おすすめです♪
↓
Halal Bros

 
 

テイクアウトは確認必須!

ファーストフードなどもそうですが、
注文を取りに行って受け取ったら、
お店を去る前に中をしっかり確認!が、アメリカの常識です。

だって、本当にかなりの確率で間違ってる。💦

わが家はたまにしかテイクアウトしませんが、
3回買ったら2回は何か間違ってます。
この確率、すごくないですか?笑

今回、本当はわたしのチキンオーバーライスには
追加料金を払ったファラフェルがのっているはずでした。
忘れられてたけどね。💢

今回はオットがとりに行ってくれたのだけど、
中を一つ一つ開けてみることまではしなかったから、
帰ってきた後で気が付きました。

電話して苦情を言えばお金を返してくれると思うけど、
もう面倒になっちゃうんですよねぇ。💦
で… ま、いっか、となる。

 

でもね、先日 In-N-Out Burgerでバーガーを買って食べた時、家族でこんな会話になりました。
「あれ?今日は注文したものが全部入ってる… 」
「そういえばそうだね。ほんとだ!」( ゚Д゚)
「そして、考えてみたら、ここで注文したものが間違ってたことってないよね。」

間違いがないっていうだけで、
家族一同、感動。笑
ないのが普通のはずなのに~。

 

だけどIn-N-Outはすごいです!
注文したものがすべて入っているだけでなく、
細かい注文、「このバーガーは野菜なし、こっちはピクルスとグリルしたオニオン入り」と
色々なカスタマイズをお願いするのだけど、それもいつも完璧なんです。

時給もよくて、バイトの子の競争率もかなり激しいみたいだから
人を選んで採用しているのだろうし、
もちろん従業員教育もしっかりしているのでしょうね。
素晴らしい♪


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« テキサスの小さな町へ、日帰りおひとりさま小旅行。
ミールキット『HelloFresh』を試してみた感想♪ »

Comments

  1. ちかかず says

    03/05/2021 at 8:55 AM

    注文間違い、ほんとうに多いですよね。日本ではあまり無いことなのでアメリカに来てビックリ。
    レストランでいつも氷無しの水を頼むんですが、くるのは氷入りです。氷無しを頼む人は普段いないんだろうな〜(^◇^;)

    Reply
    • popo says

      03/05/2021 at 1:22 PM

      ちかかずさん、

      こんにちは!❤
      注文間違いの多さ、半端ないですよね。もう笑っちゃいます!笑
      氷なし… 頼む人がいないなら逆に印象に残って覚えておいてくれそうなものだけど、そういう概念がないですね。笑

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • popo on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • けんけん on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • *マカロン作り*と、【おすすめマカロンシート】。無料テンプレートへのリンクも♪
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • 【レシピ】なぜかアメリカで人気・不思議だけど「やみつき」になる、ラーメンサラダ。
  • 【レシピ】はずれのフルーツが感動的なおいしさに♪ アメリカンチェリーのコンポート。

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316