いろんな種類のお茶が味わえる、「ルピシア」のブックオブティー
数週間前に、日本の家族からクロネコ便が届きました。
大き目の箱二つ。✨
今度日本に帰ったら持って帰ろう、と思いつつ
ちょこちょこ買い物して実家に送っていたものを、
まとめて送ってもらうことにしたのです。
次に日本に帰れる日がいつになるか、今はちょっと予想がつかないので、
もう待ちきれなくて。💦
器なども結構たくさんあったのですが、
箱もきれいなままですべて無傷で届きました!
クロネコさん、本当にありがたいです。( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡
クロネコ便は本当は口に入れるものは送れないということなんですが、
今回、母がほんの少しだけ忍ばせてくれました。
(そのすぐ後に規則が厳しくなったようで、今は中身をきっちり確認されるようです~💦)
このルピシアのブックオブティーは、
一年に一度発売されるもので、かわいらしい本の形の箱に、30種類のティーバッグ、缶入りのルーズティー1つ、そして小さなおまけ(今回はティートレイでした)が入っています。
今回送ってもらったのは、去年の3月に購入して、そのまま実家に置いておいてもらっていたもの。
(この2020年のブックオブティーの詳細はこちら→★
30種類のティーバッグは、パッケージの絵が一つ一つ違っていて、これがもう本当にかわいくてテンションが上がります。❤
フレーバーも、「ゆずショコラ」、「とちおとめ (苺の紅茶)」など、オリジナリティあふれるものがたくさん。日本茶や中国茶、西洋紅茶、とバラエティも豊かで、毎日どれを飲もうかな~、って迷うのが楽しみになっています。
これは予想していた以上に価値があるなぁ、って思ったので、2021年版も予約しました♪
こちらです。→★
今年のテーマは「旅」だそうで、30種類のいろいろな国にちなんだお茶が入っているのだそうです。
いつ手元に届くかわかりませんが、その時を楽しみに待ちます。(^^)/
3850円って、かなりお値打ちだと思う!
「治一郎」のバームクーヘン
わたしはバームクーヘンが大好きなのですが、
こればかりはなかなか同じようには自分で作れないし、
アメリカでおいしいものをを見つけるのは至難の業です。💦
なので、母が日本から荷物を送ってくれる時には、
よくバームクーヘンを一緒に入れてくれます。
今回送ってくれた、これ。
初めて聞いたのですが、「治一郎」というお店のもの…
これが大ヒット!でした。
しーっとりしていて、甘いのだけど、甘すぎず。
美味しかったなぁ~。
ルピシアのお茶と、治一郎のバームクーヘンのあるお茶タイム。
幸せでした。
家に引きこもらざるを得ない今。
こうしてちょっとした楽しみを見つけることは、
とっても大事だと思います。(^^)/
*
*
*
『オンラインパン作りレッスン』を
行っています♪
ご飯を炊くのと同じような感覚で、
手軽に当たり前のように作って、
毎日の食卓に添えることができる。
地味かもしれないけれど、
作れたらみんなに褒めてもらえる♪
そんなパン作り。
はじめてみませんか?
ただいま募集中のレッスン&ご予約状況はこちらのページからご覧いただけます。❤
##########
Leave a Reply