1.5斤の食パンx5本
久しぶりに食パンをたくさん焼きました♪
たくさん..っていっても、1.5斤を5本。大した量ではないけれど。(^^)/
ありがたいことに、オンラインで行っているパンレッスンがとても好評で、
忙しくさせていただいています。❤
レッスンは毎日行っているわけではないけれど、
レッスンのない日も試作や自分の勉強、
生徒さんとのやり取りやSNSへの投稿、などなど…
何かしらすることが常にあります。
そんなわけで、しばらく表立ってのパンの販売はできていないのですが、
近いお友達からのリクエストがあるときには、
なるべく応えるようにしています♪
相変わらずゆっくり韓国ドラマを見る時間もありませんが(笑)、
忙しいというのはありがたいことだなぁ、と感謝の日々です。❤
この食パンも、わたしのパン切れで禁断症状が出ている、という友達(笑)のために焼きました。
それほど求めてもらえる、ということは、本当にうれしいこと。❤
久しぶりの業務用ミキサーのホバートくんにも活躍してもらって、
1.5キロの粉をこねました。
腰折れすれすれの柔らかさ。
クラムはしっとりほわーっとしていて、
我ながらなかなかおいしい食パンだと思います♪
振り返ってみると、この食パンにはかなり苦労させられました。
1つだけオーブンに入れるのと、5つ一緒に入れるのとでは
火の回り方が全然違うので、
同じように焼いたらまだ焼きが足りず、
型から出したときに完全に腰折れしたり。
コネが足りなかったのか、
同じように作ったつもりがなんだかぱさぱさの仕上がりになったり。
こうして何とか自信をもって焼けるようになったのは、
今までさんざん失敗を重ねてきたからです。💦
生徒さんにもいつもお伝えしているのですが、
「失敗するたびに、上手になります」。
失敗することで、
どうしたら失敗するのか、を学べるので
その後の失敗は少なくなるし、
失敗したときには、なぜ失敗したのかがなんとなくわかるようになっていきます。(^^)/
この日は食パンのほかに、
ちょっと出来の悪いバゲット、
それからサワードウ(ルヴァン)ちょいたしカンパーニュも一緒に
お嫁に行きました。
このバゲットは今レッスンしているものとはちょっと違って、
微量のイーストで長時間発酵させたもの。
この方法だとやっぱりいい感じの気泡ができます。
パン作りはやればやるほど面白いです。✨
***つぶやき***
長男が今日ヒューストンに戻ってしまい、
ちょっと寂しいです。😢
夏休みまではあとたったの4か月ですが、
今年の夏はもしかしたらインターンでほかの州に行ってしまったりするかもしれず、
うちに戻ってくるかはわかりません。
遠い将来ふりかえった時に、
このコロナ期間は貴重な濃い家族での時間だったな、って
懐かしく思うのだろうなぁ、って思ったりします。( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
とりあえず、にぎやかな次男はまだ家にいるので(笑)、
残り少ない彼との時間を大事にしたいと思います。
*
*
*
『オンラインパン作りレッスン』を
行っています♪
ご飯を炊くのと同じような感覚で、
手軽に当たり前のように作って、
毎日の食卓に添えることができる。
地味かもしれないけれど、
作れたらみんなに褒めてもらえる♪
そんなパン作り。
はじめてみませんか?
ただいま募集中のレッスン&ご予約状況はこちらのページからご覧いただけます。❤
##########
Leave a Reply