あったらいいなぁ~、な「バゲットレシピ」
こねずに、
たった2時間で、
かっこよく焼ける。
そんなバゲットがあったらいいな~?って、思いませんか?(^^)/
今までさんざんいろいろなレシピでバゲットを焼いて、
いろんな手法を試した上で考え付いた、
ハイブリッドなレシピです。(^^)/
面倒な「こね」の手間を省いて、
しかも短時間で焼ける。
そして初心者さんにも作れてしまう、そんなバゲット。
一般的なバゲットは長時間発酵で、しっかりこねたり、こねない代わりに何度もパンチを入れたりして焼き上げます。
だれやすい生地なので、発酵の際に布取りが必要だったり、クープが入れにくくてよれてしまったり…
バゲットは、時間も手間もかかるし、技術も知識も必要なパンです。
それを究極に作りやすくしたのが、今回のレシピ♪
クープも入れやすく、しかもとっても開きやすいのもポイント。
誰でも一度はクープがかっこよく開いたバゲット、焼いてみたいですよね!(^^)/
ただ、このバゲットは、
大きな気泡がポコポコとあるクラムにはなりません。
それでも、クラストはそこそこ噛み応えがあり、
バゲットらしさのある仕上がりになります♪
2時間で、しかも手間いらずで作れるから、
夕飯の準備を始めるときに仕込み、夕飯の支度をしつつ焼き上げて、
焼き立てを食卓へ、なんていうことが簡単にできてしまう。(^^)/
しかもこのバゲット..
フランスに留学して帰ってきたばかりの友人の息子君に、
めっちゃ褒められました。
「フランスの味がするー!」って。(≧∇≦)
ほんとにほんと?!ってわたしも思うけど、
そういってもらえたことは嘘ではないですよ!
パン作りをそこそこしている人でも、
バゲットは難しい!って思っている方が多いし、
こんなパンを焼いてサーブしたら、
きっと、「すごーい!」って驚かれますよ~。❤
自慢のパンになるはずです。✨
初心者さんにも焼けますが、
基本的な知識はやっぱり必要。
その必要な知識も、きっちりとお教えします。
発酵時間にはご質問にお答えする時間もたっぷりありますので、
たくさん質問してくださいね。
それが動画によるレッスンではない、インタラクティブなレッスンの利点です。👍
レッスンの最新ご予約状況がわかるページを作りました。
こちら→★です。
このブログの一番上のバナーのすぐ下にあるメニューの、
「★オンラインレッスン-最新スケジュール-」からも、見ていただけます。(^^)/
お問い合わせ方法もそちらのページに詳しく書いていますので、
興味を持ってくださった方は、ぜひご覧くださいね。
来月は引き続きワンボウルピザレッスンも予定しています。
また、特別企画として、ベーグルレッスンも♪
詳しくは最新ご予約状況のページで、ご覧ください。(^^)/
***つぶやき***
さて、いよいよ今年もあと二日!
オースティンはこのところ20℃を超える暖かい日が続ているし、
師走という感じが全くしません。💦
暖かいのはありがたいけど、
冬はやっぱりちゃんと寒くあってほしいなぁ。
さむーい!!って震えながらマフラーにくるまって街を歩いて、
お店に駆け込んで温かいお鍋をいただくあの幸福感。
そんな冬が恋しいです。
さて、明日はおせち料理づくりに取り掛かります♪
Leave a Reply