*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

10/11/2020 · 8 Comments

1キロ!のマロンクリーム。

★popoのおすすめ♪

くりの季節!

秋だし、栗系のパンやお菓子を試作してみたいなぁ、と思って、
こんなの買っちゃいました。(^^)/

マロンスプレッド

マロンクリーム、1キロ入り!
袋入りで使いやすそう。

 

 

これ、アマゾンですっごく安くて、たったの$14.99でした!

もっと小さいのももちろんあります♪
こういうのとか。

使いやすいこんなのとか。

このクリームにはすでにお砂糖も入ってるし、
そのままパンにつけたりして食べるタイプです。

トリプルクリーム系のチーズなどと一緒にクラッカーに乗せて食べたり、
クレープに入れたり♪

 

お菓子作りにはこちら。

お菓子作りやパンに使うなら、
こちらがよさそうです。

これは原材料がくりと水のみで、もっとしっかりしたペーストのはず。
好みでラム酒や生クリームで薄めて、モンブランなどに使えます♪

 
 

マロングラッセが食べたーい!

そして、見つけてしまった。。

マロングラッセ!
あー、食べたい食べたーい!!!
 

こんな高級っぽいのもあります。

かなり勇気がいる金額ですよね…
1つ売りしてくれないかな。笑

 

いも・栗・かぼちゃ… が美味しい季節です。 (^^♪ ❤❤

みなさんのお気に入りは何ですか?
おしえてくださるとうれしいです!

*
*
*
*
##########
 
  ★Zoomを使った
『オンラインパン作りレッスン』を
行っています♪
 
簡単にできて、安全で、おいしい。

   ご飯を炊くのと同じような感覚で、
手軽に当たり前のように作って、
毎日の食卓に添えることができる。

   地味かもしれないけれど、
作れたらみんなに褒めてもらえる♪

   そんなパン作り。
はじめてみませんか?

   ただいま募集中のレッスン&ご予約状況はこちらのページからご覧いただけます。❤

   ##########

   


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
パン作りの参考に♪

Related

0 Shares
« 『ミラクル・ワンボウルピザ』オンラインレッスンについて★
人のショッピングカートの中が気になりませんか?【韓国系H Mart編】Part1 – お気に入りのツナ缶、ハニーバター味のポテトチップスなど。 »

Comments

  1. Kiki says

    10/11/2020 at 11:57 AM

    大学芋(母が作る大学芋が絶品)、安納芋で作る焼き芋、モンブラン、パンプキンパイ、どれもいいなあ〜。この間からモンブランが食べたいな〜、日本に住んでたらコンビニにだって売ってるのにな、なんて思ってて。こんなのがあるんですね。食べたかったら、自分で作るしかないか。今はとっても栗の気分です🌰

    Reply
    • popo says

      10/11/2020 at 9:57 PM

      Kikiさん、
      わたし、安納芋って食べたことがないんですよ!ふつうーーのサツマイモしか食べたことがないです。食べてみたいです!!
      アマゾンではなんでも買えて、いい世の中になりましたよね。このマロンスプレッドは、このままですでに甘いので、そのままスプーンでいただけますよ~。(^^)/ 

      Reply
      • Kiki says

        10/12/2020 at 9:27 PM

        安納芋で作った焼き芋を食べたら普通の焼き芋は食べたくなくなりますよ〜。グリーンのキウィフルーツとゴールデンのキウィフルーツくらいの差があると思います。いつか冬に帰国してぜひ食べてみてください。

        Reply
        • popo says

          10/12/2020 at 10:57 PM

          Kikiさん、
          あー、食べたい食べたい!笑 はい、次はぜひ秋に日本に帰りたいなぁって思っています。次男が大学に行くまであと数年!そうしたら好きな時を選んで旅行できるーと、それだけは楽しみです。(^^)/

          Reply
  2. mia says

    10/11/2020 at 5:07 PM

    日本のかぼちゃ、さつまいも、天津甘栗、芋ケンピ、食べたいですね。
    でもさつまいもは、whole foodsで売ってるOrganic Japanese sweet potatoes (oriental sweet potatoes と書いてある場合もあります)が日本のさつまいもにそっくりでそのままアルミホイルで包んでオーブンで焼くと石焼き芋の出来上がり!
    とてもおいしいですよ。トレジョのムラサキポテト(名前はムラサキですが中は黄色のさつまいも)よりおいしいと思います。
    アメリカで売ってるバターナッツスクワッシュもおいしいですね。スープにしたり、
    オーブンで焼いたり、体に良さそうなやさしい甘さが好きです。

    Reply
    • popo says

      10/11/2020 at 9:58 PM

      miaさん、
      ホールフーズのさつまいも、おいしいなって思いました!この間Hmartで買ったものが今一つ.. 調理の仕方が悪かったのかな。
      またホールフーズにはしらないと。(^^)/

      バターナッツスクワッシュやAcornスクワッシュもなかなかいけますよね。かぼちゃより安いですしね!

      Reply
  3. Naoko says

    10/13/2020 at 6:15 AM

    モンブランが大好きです。ケーキの中で一番!日本だったらコンビニでも美味しい秋の味覚満載お菓子が並んでいる季節ですよね~~涙涙 以前どうしてもモンブランが食べたくて、サバトンのマロンペースト缶詰を買いましたがやはり素人には作業が大変でした。。。このようなマロンクリームがあると便利でいいですね!日本のスイートポテトも大好きです。大抵の駅ナカにあった、らぽっぽでスイートポテト、大学芋、ポテトアップルパイも懐かしいなぁ~と美味しい秋のお菓子を恋しく思っていまーす!

    Reply
    • popo says

      10/15/2020 at 2:54 PM

      Naokoさん、
      こんにちは♪
      モンブラン、わたしも大好き!
      スイートポテトも好きです。らぽっぽ、なつかしー!(≧∇≦)
      りくろうおじさんと並んで、お土産の定番ですよね!
      モンブラン、食べたくて仕方がなくなってきたので
      近々作ってみようかなぁ、と思います。(^^)/

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州発信★パン作りのオンラインレッスンを行っています。アメリカでおいしいパンを焼いてみませんか?(^^)/ 

キッチンエイドミキサーを使ったパンやお菓子作り、お料理も得意分野♪

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Search

 
* * *
  はっちすたじお

アメリカ発信おもしろマガジン
「はっちすたじお」さんにて
コラムを連載中。

 

* * *

人気の記事

  • 【レシピ】popo家のハラペーニョポッパー
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】最近はまっている、いんげんとベーコンのシンプルな炒めもの。
  • コーンマヨパン*手順と成型のコツあり
  • 【レシピ】幸せの味♡白桃のコンフィチュール

アーカイブ

カテゴリ

Instagram Photos

Follow popo on Instagram

Follow popo on Twitter

My Tweets

Recent Posts

  • アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん) 07/01/2022
  • アメリカ市民権取得のためのプロセスと、わたしの思い。 06/27/2022
  • ベーグルレッスンのお知らせ&近況😊 06/21/2022
  • 『カルビチム』の美味しいお店✨ 03/31/2022
  • ラウンドトップでのイベント&近況♡ 03/31/2022

Comments

  • popo on About me
  • 絢野 on About me
  • popo on About me
  • popo on About me
  • 絢野 on About me
  • Emi Costa on About me
  • popo on About me
  • キッチンエイド比較 - キッチンエイド「Classicシリーズ」と「アルチザンシリーズ」の5 ... on 憧れの『キッチンエイド・スタンドミキサー』の選び方と使い勝手。そして日本で安く買う方法!
  • Emi Costa on About me
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2022 · captivating theme by Restored 316