ほんのちょっとご馳走風。チキンパルメザン。
言ってみたらチキンカツと似たようなものなんだけど…
チキンパルメザンにすると、ちょっとご馳走風。❤
チキンカツのように揚げるわけではなくて、
フライパンで焼きつけてからオーブンで仕上げるから、
比較的ヘルシーで、しかもとっても簡単です。
鶏むね肉はパサつきがち、固くなりがちだけど、
パン粉をつけて揚げると驚くほどしっとり柔らかです。
今回は、次男のオンラインバンケット用のご馳走(?)として、
このチキンパルメザンを作りました。(^^)/
(オンラインバンケットについてはこちら→★ の記事の「つぶやき」をお読みください♪)
パスタがなんだかグレーなのは、
ハッチチリを練りこんだパスタを使ったため..
チリは緑色のはずですが、なぜかグレー?
ローカルのパスタ屋さんの手作りパスタです。
わたしは香りが好きだったけど、次男には不評でした。(´•_•; )
子供たちがクリームソース好きなので、
わが家ではアルフレッドパスタ(クリームソースのパスタ)を添えましたが、
一般的には茹でて軽くバターやオリーブオイルを絡ませただけのパスタを添えることが多いです。
それでも十分美味しいし、その方がカロリーも控えられますよね。💦
市販のトマトソースは超優れものです。
トマトソースから作ろうと思うと、少し手間がかかるけど、
市販のものを使えば本当に楽♪
トマトソースって本当にいろいろな種類があって、
しかも安価なので、絶対につかわなきゃ損!
ただのトマト缶を買うのとあまり変わらないお値段のものがたくさんあるから。
オーガニックのトマト缶は結構なお値段だけど、
トマトソースだと意外と安価だったりして、
特にお得感があります。👍
また、トマトは酸が強いから、缶詰は有害(缶の有害物質が溶け出る)だという説もあるけど、
トマトソースはほとんどが瓶詰で売られているので、安心なんですよね。
と、いろいろ考えると、市販のトマトソースは本当に優秀!
いくつか試して、お気に入りを見つけ、常備しておくといいですね。(^^)/
簡単!『チキンパルメザン』のレシピ。
チキンパルメザンにもいろんなレシピがありますが、
このレシピはとっても簡単で、しかも十分美味しいことを保証します。(^^)/
オーブンでまとめて仕上げられるから、
家族みんなが熱々を頂けるのもうれしいです。
分量:4人分
材料:
・鶏むね肉 2枚 (400gほど)
・パン粉 1カップ (250cc)
・ガーリックパウダー 小さじ1/2
・パルメザンチーズ 大さじ 3
・溶き卵 2個
・小麦粉 1/2カップ (約125cc)
・塩コショウ 少々
・モッツァレラチーズ 3/4カップ (約180cc)
・市販または手作りのパスタ用トマトソース 1カップ(250cc)ほど
手順:
1.鶏むね肉を半分の厚みに切り、軽く塩コショウする。オーブンを450℉(230℃)に余熱開始。
2.パン粉、ガーリックパウダー、パルメザンチーズを合わせてよく混ぜる。
3.鶏むね肉に、小麦粉→溶き卵→2のパン粉ミックスの順でまぶす。
4.フライパンに油(分量外)を熱し、鶏肉を両面こんがりと焼きつける。
5.ベーキングディッシュに軽く油をぬり、4のチキンを入れ、トマトソースを上からかけて、モッツァレラチーズを乗せる。
6.オーブンで15分焼く。
パスタなどを添えていただいてください♪
スパゲティでもショートパスタでも。
パン粉ミックスにイタリアンハーブを混ぜるのもおすすめです。
あれば焼き上がりにフレッシュバジルやパセリなどを散らすと、
さらに特別感が出ますね♪
*
*
*
『オンラインパン作りレッスン』を
行っています♪
ご飯を炊くのと同じような感覚で、
手軽に当たり前のように作って、
毎日の食卓に添えることができる。
地味かもしれないけれど、
作れたらみんなに褒めてもらえる♪
そんなパン作り。
はじめてみませんか?
ただいま募集中のレッスン&ご予約状況はこちらのページからご覧いただけます。❤
##########
Leave a Reply