オートミルクで作られたヨーグルト
気にはなるけれど、なかなか試してみるまでには至らないという人も多いと思われる、ヴィーガンヨーグルト。
前回の「ココナッツミルクヨーグルト編」に続いて、
今回は「オートミルクヨーグルト」のレビューです。
(ブルーベリー味)
★Nancy’s Probiotic Oatmilk Non-Dairy Yogurt。
「プロバイオティクス」と書かれています。
プロバイオティクス(Probiotics)とは、人体に良い影響を与える微生物(善玉菌)、または、それらを含む製品、食品のこと。
出典:ウィキペディア
動物性の乳酸菌などは、生きたまま腸には届かないけれど、
植物性のものは生きたまま届く、といわれていますよね。
このヨーグルトも植物性だから、
生きたまま腸に届く、と思ってもいいのかな?
あけてみると…
ココナッツミルクヨーグルトがとろりとしていたのに比べて、
こちらはプリンっぽく固まっていて、
表面に水分がうっすらとたまっています。
寒天で固めたような、ぷるんとした感じ。
甘さはかなり控えめで、ほのかな酸味があります。
そしてなんだか水っぽい..
オートミルク自体、結構味気ないものなので
想像通り、という感じではあります。💦
容量:170g
カロリー:110キロカロリー
炭水化物:19g
脂質:0g
プロテイン:6g
ファイバー:2g
あっさりしている分、カロリーは少な目ですが、
炭水化物量はそれほど少ないわけではないです。
プロティンは6gと、ココナツミルクヨーグルトの1g以下に比べると、
かなり優秀かな。
感想
味の方は…
今回三つ試した中で、一番おいしくなかったのが、
このオートミルクヨーグルト、でした。
好みもあると思いますが…
ココナッツミルクヨーグルトの方は、
たまに買って食べてもいいかな、と思うものだったけど、
このオートミルクヨーグルトは
リピートはたぶん… ないです。(;’∀’)
*
*
*
『オンラインパン作りレッスン』を
行っています♪
ご飯を炊くのと同じような感覚で、
手軽に当たり前のように作って、
毎日の食卓に添えることができる。
地味かもしれないけれど、
作れたらみんなに褒めてもらえる♪
作る自分も
食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作り。
はじめてみませんか?
ただいま募集中のレッスン&ご予約状況の確認、お申し込みはこちらのページより。❤
##########
Leave a Reply