アメリカでは、キャベツを買う時は丸ごと一個..
丸ごとしか売っていないのです。💦
そして、アメリカのサラダレシピには、
普通のグリーンキャベツと紫キャベツの両方を使うものが結構多くて、
両方を買ってしまった日には、冷蔵庫の野菜室がキャベツに占領されることに。(笑)
で、ただいまそういう状況なわけで…
キャベツの消費にはやっぱりこれ?ということで
久々にお好み焼きを作りました♪
わが家のお好み焼きは、
たいていたっぷりのキムチ+チーズ入り。
まず生地の半量をホットプレートにおいて、
その上にチーズを乗せ、残りの生地をチーズにかぶせるように乗せます。
そしてキムチをたっぷりと乗せて..
(食べやすいように小さめに切って使います)
豚バラ肉も乗せます。
今回はたまたま家にあった、韓国風にマリネされた豚バラ肉(厚切り)を使ったので
しっかり味のお好み焼きになりました。
片面を焼いたら、ひっくり返して蓋をし、しばし蒸し焼き..
最後にもう一度ひっくり返したら出来上がり。
ソースとマヨネーズかけて、いただきます♪
今回、お好み焼き粉が切れていることに気が付いて、
たこ焼き粉で代用できないかなぁ、と調べてみたら
こんなレシピを発見♪
美味しくできました。(^^)/
おまけ。
テキサス産、The Lone Pint BreweryのYellow Rose IPA。
これ、おいしいの!
(興味津々、あんこちゃん♪)
テキサス外ではなかなか見つけにくいビールのようですが
見つけたらぜひお試しを♪
お好み焼きにはやっぱりビールがあいますよね。
でも本当は日本のあのちょっと苦みがあってさっぱりしたビールが
一番あうような気がします。(^-^;
Leave a Reply