ココナッツアッシュ(ココナッツの活性炭パウダー)を入れて、黒い食べ物を作ることにはまっています。(^^)/
先日はブラックバゲットを焼きましたが、
今度はシフォンケーキに入れてみました♪
ブラックバゲットを焼いたときの記事はこちら↓。
生地の状態の時は濃いグレーっぽい感じで、
どうなることかと思ったけど…
焼くとちゃんとまっ黒に!
しかもいい感じに膨らんだので、うれしくなりました。❤
17cmのトールシフォン型を使って焼いています。
かなり高さのあるかっこいいシフォンが出来て、本当にお気に入り。
トールシフォン型は、このお店↓でしか売っていないはず…です。
![]() 【期間限定!10%OFF!!対象商品】【浅井商店オリジナル】つなぎ目のないアルミシフォンケーキ型 17cm
|
焼きあがったら、こんな風にボトルなどにさして
ひっくり返した状態で冷まします。
(シフォンケーキを作るときの原則!ですね)
スライスして生クリームを添えて、いただきました。
写真を撮り忘れちゃったのだけど、
白と黒のコントラストが、とってもいい感じになりました。
いちごかラズベリーを乗せて赤を足すと、さらにきれいかも!
ココナッツアッシュは、アマゾンで買いました。
たっぷり1パウンド(450グラムほど)入って
かなり使いがいがありますよ♪
お買い得です。
他に黒というと、黒ゴマなどがあるけど、
黒ゴマペーストは高くつくし(アメリカでは特に!)
それにケーキの味もゴマ味になりますよね。
個人的にゴマはすきだから、それもいいけど
ココナツアッシュは無味無臭なため、
味は見た目に反していたってニュートラルになるので
いろいろと応用がききそうです。
まっ黒だけど、実はレモン風味!なーんてサプライズもできるかも。
(そんなびっくりケーキを作りたいかは別として。笑)
ココナツアッシュは、デトックス効果があるといわれているのも
嬉しいところです。
さて、次は何を黒くしてみようかな?(^^)/
Leave a Reply