*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★サワードゥブレッド
  • ★Trader Joe’s (トレジョ)
  • ★About Popo

02/02/2018 · 4 Comments

激安で買った「Staubのお鍋」が届きました♪

★お買い得情報

届きました~♪

激安セール、99ドルで買った、Staubのお鍋。

   

 

じゃーん!うれしい。❤

Staubのブレイザーが届きました
(後ろにあんこちゃんが写りこんでます。(*’▽’))

 

あんまり安かったから、
もしかしておかしな偽物が届いたりして…

なんて実はちょっと不安だったのだけど。(笑)

このとおり!

ちゃんと箱に入ってた♪

ちゃーんとした箱に入っているのを見て、ほっ。
重みもしっかりある♪

 

 

さっそく開けてみました♪

じゃーん

うん、お店で見たものと同じ。
ちゃんと本物だ。(^^)/

 

トリコロールのリボンもちゃんとついています。

トリコロールのリボンもついてます

 

間違いなく本物です(しつこい)。

本物でした!

オーダーしてから3日くらいで届いたのじゃないかな?
とっても早かったです。

   

タックスもかからず、シッピングも無料。
本当にお得でした。

まだセール中のようですよ!
サイトはこちら→ ★

   

0 Shares

Related

« ワインは持ち込み♪ メディタレニアンフード(地中海料理)レストランでディナー。
おすすめルイボスティー★”マイティ・リーフ(Mighty Leaf)”の「オーガニック・アフリカン・ネクター」 »

Comments

  1. eiko says

    02/02/2018 at 11:09 PM

    popoさん、私まだ迷っております。
    staubについて無知だったので調べてみたら、鍋と同じ素材で出来た蓋だと適度に水滴が落ちて無水での料理がとっても美味しくできるんですよね。でもこれはガラス鍋。あくまでも、普通のお鍋として使うものと考えた方がいいのでしょうか?かなりお値打ちだとは思うのですが、お金を自由に使えない専業主婦の私としては、たとえ90ドル、されど90ドルなので、欲しいのに決めかねています。(土鍋も普通のお鍋も持ってるので。。)
    ガラスの蓋でも、通常の鍋と同じ素材の蓋でも、用途は同じなのでしょうか?!

    ちなみに、、旦那様、ヒッコリーに通われてたんですね!私の長男、まさに今ヒッコリーのキンダーに通っています!そして、popoさんと同じく、私2boysの母です。会ったこともないのに、もはや親近感が湧きまくっています(笑)

    Reply
    • popo says

      02/03/2018 at 9:28 PM

      eikoさん
      そうですね、普通の蓋なら、内側に突起がついていて、それで水分がまわるといいますよね。重さも普通の蓋の方が重いので、しっかりと閉まる感じです。
      ダッチオーブンをまだ持っていなくて、一つだけ持ちたい、と考えているなら、ガラスの蓋ではないものを選んだ方がいいかもしれません!
      説明不足でごめんなさい…
      このお鍋は、ブレイザーという名前の通り、焼き付けて軽く煮込む料理に向いているのかも。コトコトとゆっくり煮込むなら、普通の蓋のものの方がきっといいですね。

      息子さん、ヒッコリーなんですね~!ではうちのオットの後輩だ!(^^)/ほんとに親近感です♪

      Reply
  2. 恵 says

    02/05/2018 at 9:00 AM

    Popoさーん、貴重な情報ありがとうございます。以前オースティンの近くに住んでいたので、ポポさんのブログ大好きです。キッチンガジェット大好きな私には、こういう情報たまりません。早速バレンタインデーのギフトとして私も購入させて頂きました。ありがとうございます!感謝、感謝です。

    Reply
    • popo says

      02/05/2018 at 11:36 AM

      恵さん、
      こんにちは。❤
      わたしもキッチンガジェットが大好きです!ついいろいろと欲しくなっちゃいますよね。(>_<) Staub情報、お役に立ててうれしいです。びっくりのお値段でしたよね! せっかく買ったから、そろそろ使ってみなくちゃ、です。💦

      Reply

コメントする Cancel reply

Your email address will not be published.

About Me


アメリカテキサス州在住。 お料理&食べること大好き。パン作りも趣味で、自分で作るパンが一番好き。 アメリカ生活が楽しくなる情報、お役立ち情報を発信中♪ さらに詳しいプロフィールは、こちら。(^^)/

*

コメント大歓迎です。 ご質問等もコメント欄からお気軽にどうぞ♪ *

人気の記事

  • なぜかとっても落ち着く友人宅で、まったり家飲み。
  • タイミングが良すぎてびっくり!な『カイザーゼンメル・サンドイッチ』。
  • 辻調・製パン技術講座 – 第6課『カイザーゼンメル』 。
  • 辻調・製パン技術講座 – 第6課『シュヴァイツァーブロート/シュヴァイツァーブレートヘン』 。
  • コーンマヨパン*手順と成型のコツあり
 
* * *
  はっちすたじお

アメリカ発信おもしろマガジン
「はっちすたじお」さんにて
コラムを連載中。

 

* * *

Recent Posts

  • 辻調・製パン技術講座 – 第6課『シュヴァイツァーブロート/シュヴァイツァーブレートヘン』 。 02/21/2019
  • タイミングが良すぎてびっくり!な『カイザーゼンメル・サンドイッチ』。 02/21/2019
  • 辻調・製パン技術講座 – 第6課『カイザーゼンメル』 。 02/21/2019
  • なぜかとっても落ち着く友人宅で、まったり家飲み。 02/20/2019
  • 女子高生と、マカロンづくり❤ 02/19/2019

アーカイブ

カテゴリ

Instagram Photos

Load More...Follow popo on Instagram

Search

Follow popo on Twitter

My Tweets

Comments

  • maiko Toda on 女子高生と、マカロンづくり❤
  • タイミングが良すぎてびっくり!な『カイザーゼンメル・サンドイッチ』。 | *365日*おいしいものだけ on 辻調・製パン技術講座 – 第6課『カイザーゼンメル』 。
  • シアトルにて、アメリカ土産について | アメリカ通りもん on 【レシピ】まるでフルーツ!ミニトマトのマリネ*秘密はトレジョのオレンジマスカットビネガー*
  • シアトルにて、アメリカ土産について | アメリカ通りもん on 【シアトル旅行記】パイクプレイスマーケット(Pike Place Market)で”見るべき”お店5選。
  • 女子高生と、マカロンづくり❤ | *365日*おいしいものだけ on 【レシピ】シンプルで簡単なマカロンの作り方、とことん検証!
  • popo on ようやくとどいた、一つ目の合格通知 & 今回得た「アメリカのカレッジ受験の教訓」!
  • kumakuma on ようやくとどいた、一つ目の合格通知 & 今回得た「アメリカのカレッジ受験の教訓」!
  • popo on ようやくとどいた、一つ目の合格通知 & 今回得た「アメリカのカレッジ受験の教訓」!
  • Pooh on ようやくとどいた、一つ目の合格通知 & 今回得た「アメリカのカレッジ受験の教訓」!
  • popo on 辻調・製パン技術講座 – 第5課 ストレート法で焼く、『バタール( 太め&短めのフランスパン)』 。

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries RSS
  • Comments RSS
  • WordPress.org

Copyright © 2019 · captivating theme by Restored 316