*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Popo

01/29/2018 · 8 Comments

激安セール発見♪ 「Staub・耐熱ガラス蓋つき28cm ブレイザー」が99ドル。

★お買い得情報

激安セールを見つけました♪

Staubのブレイザーという、28cm浅型(深さ8cmほど)のガラス蓋つきのお鍋が
99ドル!です。

Staubのブレイザー

わたしが働いているストアでは$250ほどで売られています。

 

 

これと全く同じお鍋が最近職場のストアに入荷されて、
いいなぁ、って思いつつ見ていました。

でも約250ドル…
従業員割引をつかっても、結構なお値段。💦

なーんて思っていたら、
ネットでこのセールを発見!

もうすぐ誕生日がくるので
誕生日プレゼントにはこれを(オットに)お願いすることにしました。
土鍋代わりに使おうと思うので、色は黒♪

***99ドルでStaubのブレイザーが売られているショップはこちらです→ ★

 

 

実はわが家、数年前から土鍋がありませんでした。

以前ずっと使っていたのは、
結婚直後に当時住んでいたアパートの近くのスーパーで買った
1000円のもの。(^^)/

そのお鍋もガラスの蓋つきで
形も大きさも結構使いやすく、特に買い替える必要性も感じられず…
アメリカに持ってきて、そのままずっと使い続けていました。

だけど数年前のある日、友人宅で鍋パーティをした時のこと。

複数の鍋をつかいたいということでわが家の鍋も持っていって
それを持ち帰るときに一緒に来ていた次男に車まで運んでもらったら…

次男が友人宅の前庭でお鍋を持ったままこけて、
お鍋は粉々に。💦
(帰りはもう真っ暗で、足場が見えにくかったのです)

今思うと、次男がケガしなくて良かったです。(;’∀’)

 

その後、買い替えようにもアメリカでは気に入ったものは見つからず
日本に帰った時に買おうと思いつつ、つい買いそびれたままでした。

本当はもう欲しいお鍋も決まっていて
次に帰った時こそ買ってこようと思っていたのだけど…

 

欲しかったのは、このお鍋。
こだわって作られているもので、今大人気みたい。

伊賀焼 長谷園 伊賀土鍋 あめ釉 中 1500cc 2〜4人用

やっぱりいつかこの土鍋が欲しいけど
当分は今回買ったStaubのお鍋を、土鍋の代用品にするつもりです♪

深さ8cmくらいで、幅は28cmと広め。
お鍋として使うにはとっても使いやすそうなんです。
すき焼きにもぴったり。(^^)/
蓋がガラス製なのも、中が見えて便利ですよね。

もちろん、お肉を焼き付けてからじっくりと煮込むようなお料理にも最適です。

 

ガラス製の蓋は、ハードブレッドを焼く時の高温には対応していないだろうし
深さが足りないので、カンパーニュやサワードゥを焼くのには使えないけれど…
(関連記事はこちら→ 久々のシンプルなカンパーニュ作り。そして、かっこいいクープの作り方♪)

 

ガラスの蓋つきのものは
日本ではほとんど出回っていないようですが
普通の蓋つきのStaubブレイザーの
最安値はこちら♪

ストウブ 鍋 STAUB ブレイザー ソテーパン 28cm 選べるカラー ホーロー SAUTE PAN【北海道・沖縄は別途540円加算】【ギフトに最適☆キッチン雑貨】【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】

 

色々見てみると、基本的には日本の方がStaubのお鍋は安いですね。
ヨーロッパの製品って、アメリカで買うよりも日本の方が安いことが多いです。💦

でも今回のわたしのお買い物は、アウトレット品でもないのに99ドル、と
本当にお買い得だったと思います♪

セールはいつまで続くかわからないので、欲しい!という方はお早めにどうぞ♪

 

 

早く届かないかな♪ (^^)/

   


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
パン作りの参考に♪

0 Shares

Related

« 雑穀ごはんの、コロッケカレー。
【レシピ】まっすぐに焼ける!ちぎりパン風「ホットドッグバンズ(またはコッペパン)」★成型の手順もご紹介♪ »

Comments

  1. Satie says

    01/30/2018 at 3:23 AM

    ブレイザーの28cm購入されたのですね!私も同じもの(蓋はガラスではなくて普通タイプのもの)でグレーを持っています!
    ちなみに149ユーロほどでしたので、99ドルはかなりお得ですね!
    うちも土鍋がわりに使おうということでクリスマスプレゼントとして買ってもらったのですが、鍋だけではなくて、炒め物全般にも大活躍しています。
    実際に使われた際の感想などのブログもまた楽しみにしています!

    Reply
    • popo says

      01/30/2018 at 2:08 PM

      Satieさんもブレイザー持ってらっしゃるんですね!
      私も色々調べたところ、ほかの最安値は149ドルくらいでした。だから99ドルはかなり破格でしょう~??何度も確認しちゃいました。(笑)
      炒め物にもよいんですね。パスタなどにも使えそう。。。早く届かないかな。楽しみです!

      Reply
  2. aya says

    01/31/2018 at 10:46 AM

    はじめまして。
    99ドルは破格ですね、staubのお鍋に興味はあるのですがなかなか高くて買えていません。もしよろしければどちらで購入できるか教えていただきたいです。

    Reply
    • popo says

      01/31/2018 at 12:38 PM

      ayaさん、
      はじめまして♪

      なんと!!!セールをしているストアへのリンクを貼り忘れていました。あぁ~、ごめんなさい。。
      お店はこちらです。http://www.cutleryandmore.com/staub/universal-pan-domed-glass-lid-p133930
      ブログもアップデートしておきます。コメントくださってどうもありがとうございました!(>_<)

      Reply
  3. eiko says

    02/01/2018 at 9:04 AM

    California、Torranceに住んでいる主婦です。いつも楽しく拝見させてもらっています。99ドルに惹かれて、いままで高くて買えなかったStaub初ゲットしようか検討中です。炒め物やパスタなどに使われるんですか?具体的にどんな使い方をされたか、今後ブログで紹介してもらえると嬉しいです!!

    Reply
    • popo says

      02/01/2018 at 9:11 AM

      eikoさん、はじめまして♪
      コメントありがとうございます。(^^)/
      このStaubのディール、本当にお得なのでぜひ!
      わたしは主に土鍋の代わりにしようと思っていますが(深さとか大きさがちょうどいい感じなんです!)、本当に他にもいろいろな使い方ができそうですよね。
      実際に使ってみたら、またここでもぜひ紹介しますね。
      ところで、うちのオットはトーランス出身で、わたしたち家族も毎年クリスマスはトーランスで過ごしているんですよ!(^^)/

      Reply
      • eiko says

        02/01/2018 at 12:24 PM

        ええーーーそうだったんですね!Californiaには年末に来られているのはブログを拝見していたので知っていたのですが、まさかTorranceやったなんて、なんだかとても嬉しいです!(ちなみに、私はHickory parkの近くに住んでいます)。きっとまた1年後にはなるかと思いますが、またこちらにお越しの際はご挨拶させてください。ひそかに何年も前からpopoさんのブログファンです。パン作りや日々のお献立など、参考にさせてもらっている事がたくさんです!

        そして、もう一つ質問させてください。このブレイザーは、オーブンにも対応しているのでしょうか?調べればわかる事なのですが。。もしご存知だったらお願いします。

        Reply
        • popo says

          02/01/2018 at 8:56 PM

          eikoさん、
          なんと!!
          うちのオットの実家もヒッコリーパークのすぐ近くです。いつも歩いて遊びに行くんですよ~。
          そしてオットはそのパークの隣にある小学校に行ったそうです。(^^)/
          お互いの家に歩いて遊びに行けそうですね。びっくりです~。

          何年も前からブログを見てくださっていたなんて本当にうれしいです。
          今度LAに行くときにはぜひお茶でも♪

          StaubのブレイザーはOven and Broiler Safeだそうです。ただガラスの蓋は、あまりの高温や激しい温度の変化には気を付けた方がいいようです。

          Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published.

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住。 お料理&食べること大好き。パン作りも趣味で、自分で作るパンが一番好き。 アメリカ生活が楽しくなる情報、お役立ち情報を発信中♪ さらに詳しいプロフィールは、こちら。(^^)/

*

コメント大歓迎です。 ご質問等もコメント欄からお気軽にどうぞ♪ *
 
* * *
  はっちすたじお

アメリカ発信おもしろマガジン
「はっちすたじお」さんにて
コラムを連載中。

 

* * *

人気の記事

  • 「Oui」のチーズケーキ風デザートを食べてみた。
  • ロデヴ修行、始めました。
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • コーンマヨパン*手順と成型のコツあり
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編

Recent Posts

  • ロデヴ修行、始めました。 01/24/2021
  • 「Oui」のチーズケーキ風デザートを食べてみた。 01/22/2021
  • 「1時間で焼けるむっちりベーグル」で、ハムエッグ&チーズサンド♪ 01/21/2021
  • 「Oneボウルピザ」は、どんな方にでもおいしく焼けます♪ 01/18/2021
  • 腰折れすれすれ♪ 柔らか~な「生食パン」。 01/18/2021

アーカイブ

カテゴリ

Instagram Photos

抹茶のロデヴ。
抹茶を多めに入れたら、グルテンが足りなかったか生地に力がつかず、かなり苦戦して作ったものです。
ふくらみもいまいち。気泡もいまいち!というか、ロデヴにも見えない。💦
*
極めたわけでもないのに、無謀にアレンジするべきでない... 
でもやってみたかった!
*
抹茶の苦みをしっかり感じられるパンになりました。
これはあまーいミルクジャムやあんバターがあいそうです。(^^)/
*
#ロデヴ  #ロデ部 #paindelodeve  #パンドロデヴ普及委員会  #パンドロデヴ #popoパン #パン作り #手作りパン #アメリカ #暮らし #アメリカ生活 #海外生活 #日々#今日のパン #パンスタグラム  #homebaker  #パン好きな人と繋がりたい #ハードパン
ロデヴ作り修行始めました。
*
ルヴァン種(サワードウ種)とほんの一つまみの少量のドライイーストを使って作ります。
加水率は90%以上。
外はカリッとしていますが中はみずみずしくもちもちしていて、本当に味わい深く、おいしいパンです。💕
*
思いがけないご縁から、「パン・オ・ロデヴ普及委員会」という会に参加させていただくことになり、わたしも微力ながら参戦。(^^)/

#ロデ部 発足!(笑) 

ロデヴを焼いたら、ぜひこのタグを使ってくださいね♪
*
日本でも限られたベーカリーでしか売っていない、ロデヴ。
アメリカでも売っているお店、あるかなぁ?
見たよ!という方がいらしたら、ぜひ教えていただけると嬉しいです。♡
*
#ロデヴ #パンオロデヴ  #popoパン #パン作り #手作りパン #アメリカ #暮らし #アメリカ生活 #海外生活 #日々#今日のパン #パンスタグラム  #homebaker #パン好きな人と繋がりたい #popoパン #ハードパン #paindelodeve
今日のレッスンで作ったベーグルで、サンドイッチ♪
目玉焼き、チーズ、サラミ入りです。
かなりむっちりとしていて、食べ応えのあるベーグル。
これ、たった1時間ほどで焼けちゃいます。♡
慣れればベーグルは、とっても作りやすいパンだと思います。
*
レッスンでは皆さん上手に焼いてくださって、とっても嬉しかったです!
今日は酵母や小麦についての、ちょっと深ーいお話も.. 
興味のある方は、またレッスンでお聞きくださいね。
聞かれたらきっとずーっとしゃべってると思います。笑
*
#bagels #ベーグル #ベーグルサンド #サンドイッチ #ランチ #popoパン #パン作り #手作りパン #アメリカ #暮らし #アメリカ生活 #海外生活 #日々#今日のパン #パンスタグラム  #homebaker #パン好きな人と繋がりたい
先週のある日のランチです。
おうちスンドゥブ。💕
定期的に、韓国料理が無性に食べたくなります。
この日はお鍋にたっぷりこのスンドゥブを作って、3日くらい食べ続けました。笑
*
このスンドゥブ用のお鍋は、直接火にかけられるので、ぐつぐつさせながら食卓へ。やっぱりこれはやけどしそうに熱くないとね!
*
#韓国料理 #スンドゥブ #koreanfood #アメリカ #暮らし #アメリカ生活 #海外生活 #ごはん #おうちごはん #うちごはん #onthetable #日々 #popoごはん
大学生の長男との合作の、チーズボード(おつまみプレート♪)。
スリムに焼いた、手作りのバタフライピーパウダー入りブルーバゲットを中心に、チーズ、シャルキュトリー、フルーツ、ジャム、ディップなどをバランスよく並べて。
*
チーズボード作りは、最近のわたしのブームの一つです♪
食材はほぼトレジョで調達。
うちで作ると安上がりだし、作るのも食べるのも楽しい!❤
*
#チーズボード #シャルキュトリー #おつまみ #ワインの友 #cheeseboard #アメリカ #暮らし #アメリカ生活 #海外生活 #ごはん #おうちごはん #うちごはん #onthetable #日々 #popoごはん #バゲット #パン好きな人と繋がりたい #popoパン
忙しくて、ベークセールは長い間できずにいますが、仲良しのお友達からの「どうしても!」のラブコールにこたえて、久々に食パンをたくさん焼きました。😊
腰折れすれすれの柔らかさの、生食パン風です。しっとりとしてやわらかく、我ながらなかなかおいしい食パンだなぁ、と思っています。✨
こね時間も発酵時間もかなり長く、作るのは楽ではないパンだけど。💦
*
久々に業務用のホバートさんに登場してもらい、1.5キロの粉を一気にこねました。🍞🍞🍞🍞🍞
*
#食パン #山型食パン #山食パン  #pizza  #popoパン #パン作り #手作りパン #アメリカ #暮らし #アメリカ生活 #海外生活 #日々#今日のパン #パンスタグラム  #homebaker #パン好きな人と繋がりたい #japanesebread
Load More... Follow popo on Instagram

Search

Follow popo on Twitter

My Tweets

Comments

  • Naoko on ロデヴ修行、始めました。
  • Naoko on 「1時間で焼けるむっちりベーグル」で、ハムエッグ&チーズサンド♪
  • Pikake on ③popo家のサワードウブレッドの焼き方 – ベンチタイムから焼成まで。
  • popo on 「Oneボウルピザ」は、どんな方にでもおいしく焼けます♪
  • Nika (akiko) on 「Oneボウルピザ」は、どんな方にでもおいしく焼けます♪
  • popo on 「Oneボウルピザ」は、どんな方にでもおいしく焼けます♪
  • popo on 「1時間で焼けるむっちりベーグル」で、ハムエッグ&チーズサンド♪
  • Nika on 「Oneボウルピザ」は、どんな方にでもおいしく焼けます♪
  • サーシャ on 「1時間で焼けるむっちりベーグル」で、ハムエッグ&チーズサンド♪
  • popo on 「1時間で焼けるむっちりベーグル」で、ハムエッグ&チーズサンド♪

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2021 · captivating theme by Restored 316