こんにちは。popoです♪
昨日の夜ごはん。
・ハワイアンガーリックシュリンプ風をパスタにあわせて。
・ベイビーリーフのサラダ(ラズベリードレッシングで)
でした。
前日はまた数時間しか眠れず、
午後になると体の機能が止まったように体が重くなる…
たまらずお昼寝して、でも夜眠れないと困るから2時間くらいで起きよう、とするけど、
起きるのがもう辛いこと。
無理やり起きるけれど、
その後しばらく、怖いくらいに体が動かないのです。💦
(日本とは本当に時間が真逆なので、時差ボケがきつい~。)
というわけで、この日もちょっと遅い時間からスタートの
簡単ごはん、でした。
ハワイの屋台料理で有名な、ガーリックシュリンプ。
本当はごはんと合わせるのですが
今回はパスタにしてみました♪
朝にファーマーズマーケットで買ってきた
ローカル(テキサスで採れた)の大きな海老を使って。
このお料理、驚く量のにんにくを使います。(*’▽’)
人に会う前は食べられないかも。
でもおいしいんだ~♪
パスタを盛っているお皿は、こちら♪
★日本
★アメリカ
電子レンジもオーブンもOKで、
使い勝手が本当によいのです。
わがやでは、色違いで6枚ほど揃えています♪
ハワイアンガーリックシュリンプのレシピ
材料(4人分):
・ 殻付きの海老 450g
・ バター 100g
・ オリーブオイル 60cc
・ にんにく 10かけ (みじん切り)
・ 小麦粉 50g
・ パプリカ 大さじ1
・ カイエンペッパー ひとつまみ
・ 塩 小さじ1
・ ブラックペッパー 少々
・ レモン (串切り)
材料(4人分):
1.小麦粉、パプリカ、カイエンペッパーを合わせて、海老にまんべんなくまぶす。
2.フライパンにバター、オリーブオイル、にんにくを入れ、弱めの中火にかける。
3.5分ほどしてにんにくに火が通ってきたら(焦がさないように)、火を少し強め、海老を揚げ焼にする。片面3分くらいずつ、こんがりするまで焼く。
4.塩とブラックペッパーで味をととのえ、レモンを絞り入れる(大さじ1ほど)。
5.串切りのレモンを添えて、好みで絞っていただきます。
メモ:
今回はパスタと和えましたが、
ごはんとマカロニサラダを添えてワンプレートにすると
本場のハワイっぽくなりますよ♪
パスタやごはんに合わせるので、塩は少し強めにきかせたほうが美味しいです。
味見しつつ、薄いようならさらに塩をたしてみてください。
殻付きの海老で作るのが本当ですが、
食べるのが面倒…
先に殻を取りたい場合、
しっぽだけでもついたまま調理すると、美味しく出来ると思います♪
*
*
*
『オンラインパン作りレッスン』を
行っています♪
ご飯を炊くのと同じような感覚で、
手軽に当たり前のように作って、
毎日の食卓に添えることができる。
地味かもしれないけれど、
作れたらみんなに褒めてもらえる♪
そんなパン作り。
はじめてみませんか?
ただいま募集中のレッスン&ご予約状況はこちらのページからご覧いただけます。❤
##########
Leave a Reply