*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Popo

06/11/2017 · 4 Comments

モロッコ&スペイン旅行①*テキサス→カサブランカ

- 2017・モロッコ&スペインへの家族旅行· ★旅行・お出かけ


たそがれビール
こんにちは。popoです。

ただいまマラケシュ二日目の夜..
昨日は熱中症になりかけたようで
夜は気分が悪いのと頭痛で倒れてました。💦

今日からぼちぼち書いていきます♪

 

こちらの記事でも書きましたが、
今回は「エア・カナダ」で、オースティンからカサブランカまでやってきました。

↑の写真は、オースティンからヒューストン行きの飛行機内(ユナイテッド航空のコードシェア便)で出たクッキーと、
楽しみにしつつ持ってきて読んだ本。

小川糸さんの「たそがれビール」

旅にまつわるエッセイなのだけど、
モロッコについても少しだけ書かれています。

この本、おもしろかったな。
小川糸さんの本を読んだのは初めてだったのだけど
他の本もぜひ読んでみよう。

 

 

初めて乗った「エア・カナダ」

 

カサブランカまでのルート:

オースティン→ヒューストン (1時間)
ヒューストン→モントリオール (3時間40分)
モントリオール→カサブランカ (7時間)

 

エア・カナダに乗るのは今回が初めてでした。
乗ってみて気が付いたことは..

・ヒューストンからモントリオールまでの小さい機体のものは、座席の足の部分がかなり広めで、ちょっとびっくり。

・コーヒーがちゃんとおいしい。(^^)

・国際線の機内に、テレビがなかった。💦

実は、タブレットやスマホを持っていれば、機内のWifiにていろいろな映画が視聴可能なのです。
でもそのためには、飛行機に乗る前(Wifiがあるところ)にて、エア・カナダのアプリをダウンロードしておかなくてはいけないということで、そんなのはもちろん知らなかったわたしたちは、映画を見ることができませんでした。
日本の映画で、見たいのがあったのでちょっと残念だけど
その分じっくり本を読めたから、それはそれでよかったかな。

エア・カナダの国際線に乗る予定の方は、ぜひアプリをダウンロードしておきましょう~。💦
(テレビのある機種もきっとあるのでしょうが、念のため)

 

 

とってもゆるい「エア・カナダ」

 

今回の国際線フライト(モントリオールからカサブランカ)は
かなり空席がありました。
なので、飛び立ってしばらくすると、みんな空いている席に移り、
ゴロンと横になって寝ていたり。

アメリカの航空会社は、どれだけ空席があっても絶対に移動を許してくれないなんて
聞いたことがあるのだけど
それに比べると、とってもゆるい。
それがいい感じだなぁ、と思いました。(^^)

わたしたち家族も、一人二席ずつ使ってゆっくりくつろぎました。

 

エアカナダのマークのマドラーとペーパーナプキンが
ちょっとかわいかった。♡

かわいいマドラー

 

 

「エア・カナダ」機内のアナウンスは、フランス語がメインでした

 

それから、エア・カナダは、カサブランカ行はもちろん、
ヒューストンからモントリオールの便も、アナウンスはまずフランス語、
その次に英語が続く、という感じでした。

そこからして、もうすでに異国気分。(^^)

 

 

初めてのカナダ上陸

 

モントリオール空港での写真。

モントリオール空港

アメリカに18年も住んでいるのに
カナダの地に足を踏み入れたのは、これが初めてです。

空港内だけ、とはいえど、ちょっとわくわく。

外の空気も吸っていないけど、中から見る限り
とっても空気が澄んでいる感じがしました。

 

 

サンドイッチを持ってきていたのだけど
すでに食べつくしてしまって
モントリオール空港でまた、
「おなかすいた~!」という子供たちに
たかーーーいサンドイッチを買わされる…

モントリオール空港

フードトラック風のかわいいお店でした。

 

 

カサブランカ行「エア・カナダ」の機内食はベジタリアンミールでした

 

エア・カナダの機内食ですが…

ヒューストンからモントリオールのフライトでは
飲み物のみでスナックもなし。

モントリオールからカサブランカの国際線で出たのは
ベジタリアン食で
蒸し野菜とクスクスだったのだけど
これがなかなかおいしかったです。

飛行機の中では消化不良っぽくなりがちだから
ベジタリアンの軽いごはんはとてもいい感じでした。

 


レシピブログに参加中♪

 


 

 

Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************

Related

0 Shares
« まぼろしの「ゆず」ビール 😢
モロッコ&スペイン旅行②*「カサブランカ」から「マラケシュ」へ鉄道で移動 »

Comments

  1. 恵 says

    06/12/2017 at 6:02 AM

    ポポさんのブログ大好きです。すごく参考になることばかり!体には気をつけて、無理しないで旅行を楽しんで下さいね。素晴らしい時間が過ごせますように。

    Reply
    • popo says

      06/13/2017 at 6:01 PM

      恵さん、
      こんにちは。(^^)
      とっても嬉しいコメント、ありがとうございます!💕
      少しでもお役に立てていたら、ほんとにうれしいです。
      暑さにも少し慣れてきたようにおもいます。この調子で引き続き楽しみます。
      どうもありがとう~。💕

      Reply
  2. ようこ says

    06/14/2017 at 6:16 PM

    飛行機に乗るのにちゃんとサンドイッチ作って持っていくところが素晴らしい。
    そうだよね、めっちゃ高くて味もどうよ!?って感じの食べ物にあたる率高いもんね。
    私はおにぎりでも握っていこうかな。今回は。

    エアカナダ、一応アプリをダウンロードしておこう。たぶん、テレビ画面はあると思うのだけど、念のために。

    今はどの辺りにいるのかな。楽しい旅を!!

    Reply
    • popo says

      06/14/2017 at 6:50 PM

      ようこちゃん、
      そうそう、うちはいつもサンドイッチとか、スパムむすびとか持ってくの。
      空港についてセキュリティーを通った時点で、たいていおなかすいてるでしょ?(笑)
      アプリ、うん、ダウンロードしておいたほうがいいよ!
      ただいま首都のラバトだよ~。今日のリヤドはとっても快適。(^^)

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published.

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住。 お料理&食べること大好き。パン作りも趣味で、自分で作るパンが一番好き。 アメリカ生活が楽しくなる情報、お役立ち情報を発信中♪ さらに詳しいプロフィールは、こちら。(^^)/

*

コメント大歓迎です。 ご質問等もコメント欄からお気軽にどうぞ♪ *
 
* * *
  はっちすたじお

アメリカ発信おもしろマガジン
「はっちすたじお」さんにて
コラムを連載中。

 

* * *

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 飾りクープ用の丸形クープナイフホルダー&適当カンパーニュ
  • フルーツタルト再び&夫婦だけの日の粗食ディナー
  • コーンマヨパン*手順と成型のコツあり
  • *マカロン作り*と、【おすすめマカロンシート】。無料テンプレートへのリンクも♪

Recent Posts

  • フルーツタルト再び&夫婦だけの日の粗食ディナー 02/28/2021
  • 飾りクープ用の丸形クープナイフホルダー&適当カンパーニュ 02/27/2021
  • ほんのりピンクのイチゴクリーム入り💕話題の「マリトッツォ」作ってみたよ♪  02/26/2021
  • カスタマイズしてもらった♪ 「ピザ用カッティングボード」&「ピザカッター」 02/24/2021
  • 人のショッピングカートの中が気になりませんか?【韓国系H Mart編】Part3 – 冷凍プルダックチャーハン、ハットグ、アミの塩辛など。 02/23/2021

アーカイブ

カテゴリ

Instagram Photos

マリトッツォ試作、2回目♪
1回目はイチゴクリームでしたが、今回はティラミス風にしてみました。
マスカルポーネ、生クリーム、コーヒーを合わせたクリームを挟み、仕上げにココアをふって。
*
グルメなお友達から、「めっちゃおいしい!」のコメント、もらいました。💕
*
次はコーヒー味のブリオッシュで作ってみようと思う♪
*
前回はひとつの生地量50g、今回は32gで小さめにしようと思ったのに、なぜか前回と大きさがほとんど変わってない気がする。💦 それだけよく膨らんだってことなんだろうけど.. 
次はもっと生地量減らしてみようか..
なんて、あれこれ考えるのも楽しい。😄
*
#パン作り #手作りパン #アメリカ #暮らし #アメリカ生活 #海外生活 #日々#今日のパン #パンスタグラム  #homebaker #パン好きな人と繋がりたい #japanesebread #popoパン #マリトッツォ #アメリカでパンを焼く  #パン教室 #オンラインパン教室  #キッチンエイドで作るパン #ティラミス
適当カンパーニュ。
ピザを焼こうと思って夜に用意した、
サワードウ+微量イーストで仕込んだ生地を、うっかりそのまま朝まで放置。
仕方ないからそれをポーリッシュ種として使いました。😅
ハード系のパン、って慣れれば本当に適当で何とかなる!👍
*
写真の左下にちょこんと写っている、丸いオレオみたいなもの。
(2枚目にアップがあります)
これは飾りクープ用のクープナイフ、というか、
剃刀の刃を取り付けて使う、ホルダーです。
一般的なクープナイフよりコントロールがききやすく、
小さい切込みをたくさん入れる作業などに向いています。
このパンのクープはこのナイフで入れましたが、
本当に使いやすい!✨✨
*
これはお友達が誕生日に送ってくれたもの。
はるばるフランスからやってきました。
実は前から欲しかったものだったから、
うれしくてうれしくて!
大事に使います。
ありがとう~。💕
@carolinabluebakingco
*

#パン作り #手作りパン #アメリカ #暮らし #アメリカ生活 #海外生活 #日々#今日のパン #パンスタグラム  #homebaker #パン好きな人と繋がりたい #japanesebread #popoパン #ハードパン #カンパーニュ #クープナイフ #ufolame #アメリカでパンを焼く
日本で話題の、#マリトッツォ 。
アメリカではもちろん見たことがないし、
食べて見たければ、自分で作るしかない!
ということで。笑
*
実はこれ、近々日本のパン友たちと一緒に作ってみようという計画をしていて(Zoomでね!)、それぞれが試作中なのです。😊
あれこれ言いつつひとつのレシピについて追及..
これが楽しくてたまらないのはやっぱりみんなかなりのパン作りオタクだな。😁
*
 #パン作り #手作りパン #アメリカ #暮らし #アメリカ生活 #海外生活 #日々#今日のパン #パンスタグラム  #homebaker #パン好きな人と繋がりたい #japanesebread #popoパン #マリトッツォ #アメリカでパンを焼く  #パン教室 #オンラインパン教室  #キッチンエイドで作るパン #maritozzi
文字入れをしてもらった、
ピザボードとピザカッターのセット♪
Etsyで見つけたお店からオーダーしましたが、翌日に発送されて
そのスピードにびっくりしました!
でもそれから届くまでに1週間しっかりかかったけれどね。💦
(ちなみにUSPSです)
*
チーズボードとしても使えるし、
パンなどを切るときのカッティングボードとしても使えそうです。😊
文字入れしてもらうだけで、めちゃくちゃ特別感があって
嬉しいものですね~。😄💕
*
 #パン作り #手作りパン #アメリカ #暮らし #アメリカ生活 #海外生活 #日々#今日のパン #パンスタグラム  #homebaker #パン好きな人と繋がりたい #japanesebread #popoパン #ピザ #手作りピザ #pizza  #パン教室 #オンラインパン教室 #アメリカでパンを焼く
チーたまトースト。
子供の時は毎朝こればかり食べてました。😄
*
食パンにマヨネーズをぬって、チーズを1枚。
その上に半熟に焼いた目玉焼き、最後にもう1枚チーズを乗せ、マヨネーズをトッピングしてトースターで焼きます。
久々に食べたけど、やっぱりおいしいわ♪
*
先日試作した、キッチンエイドで作るリッチ食パンで。
*
食パンも色々作りすぎて、いったいどれが一番おいしいか自分ではわからなくなってきてます。💦
何種類かを焼いて、試食してもらう機会を作りたい!✨
*
#食パン #生食パン #チーたまトースト  #popoパン #パン作り #手作りパン #アメリカ #暮らし #アメリカ生活 #海外生活 #日々#今日のパン #パンスタグラム #パン好きな人と繋がりたい #homebaker  #キッチンエイドで作るパン #アメリカでパンを焼く
お友達4人でお申し込みくださった、プライベートのグループレッスンでした。✨
気の知れた方たちだけでのプライベートレッスンは、わきあいあいとしてとっても楽しかったです!
楽しい時間をありがとうございました💕💕 感謝です。
(お友達同士でのご参加の場合は、お得な割引あり!です。)
*
生地を余分に用意しておいて、さささっとハート形とエピの成型もお見せしました。😊
2枚目は、食べかけのチーズエピ。笑
溶け出たチーズがおいしそうで、つい写真のことを考えずかじっちゃいました。
*
オンラインでのレッスンは、もちろんデメリットもあるけれど、実際に自分の家のオーブンで焼いてみることができて、その上でのアドバイスができる、という利点があります。👍
*
レッスンに行った先のキッチンで上手に焼けても、家でなかなか再現できないまま... ということ、意外と多いのではないでしょうか。
とにかくご自分の家のオーブンで焼いてみる... これ、とっても大事だと思います。😃
*
#手作りバゲット #バゲット #ハードパン  #popoパン #パン作り #手作りパン #アメリカ #暮らし #アメリカ生活 #海外生活 #日々#今日のパン  #homebaker #パン好きな人と繋がりたい #オンラインパンレッスン  #アメリカでパンを焼く #2時間バゲット #こねないパン
Load More... Follow popo on Instagram

Search

Follow popo on Twitter

My Tweets

Comments

  • popo on 子供のころの定番朝ごはんだった、「チーたまトースト」。
  • popo on 子供のころの定番朝ごはんだった、「チーたまトースト」。
  • Cyan on 子供のころの定番朝ごはんだった、「チーたまトースト」。
  • kohji on 子供のころの定番朝ごはんだった、「チーたまトースト」。
  • popo on 形が色々あるだけでかわいい💕バゲット生地で作るパンたち
  • kiki on 形が色々あるだけでかわいい💕バゲット生地で作るパンたち
  • popo on 買い物に行けない日々*きょうのごはん
  • eiko on 買い物に行けない日々*きょうのごはん
  • popo on 【レシピ】バレンタイン仕様★ココア生地の『いちごタルト』
  • popo on バレンタインブランチ❤ハートのロックスベーグル

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2021 · captivating theme by Restored 316