こんにちは。popoです♪
週末に、ある豪邸でのパーティにおじゃましてきました。♡
長男が日本語補習校で一緒のクラスだったある男の子のご家族が
卒業祝いのパーティ、ということで子供たちとその親(わたしたち)を招いてくださっていたのです。
お庭にプールがあるから、子供たちが泳げるように、と
卒業してから少し時間はたちますが、今の時期に計画してくださっていました。
(こちらはもう十分泳げる気温なのです。)
何も持ってこなくていいよ、と言われていましたが、
やっぱり何か持っていきたいわたし。(笑)
なので、ハラペーニョポッパーを大量生産。
(長男のリクエストでした♪)
わがやのハラペーニョポッパーは、
ハラペーニョを半分に切って、中の種と白い部分を取り除き、
チーズを詰めてベーコンを小さく切ったものを散らし
450℉(230℃)のオーブンで10分~15分ほど焼くだけ、です。
超お金持ちが住むエリアにある、こちらのおうち。
家からの景色はこんな!
緑を見下ろす丘に建っていて、
遠くにはダウンタウンのビルも見えます。
「テキサス」と聞くと、「荒野」や「サボテン」を想像する方が多いかと思いますが
わたしが住むオースティンは「ヒルカントリー」と呼ばれる
丘と緑がいっぱいの街なんですよ♪
裏庭のプール。
一般のおうちのプールとは信じられないでしょう~?(◎_◎;)
でもこんなプールのあるおうちは、このあたりには山ほどあるの…
こちらのおうちのおばあちゃん(長男の同級生のおばあちゃん)が
こんな豪華なお寿司を用意してくださっていました。
なんと、おばあちゃん(アメリカ生活は長いけれど、純粋の日本人)が作ったお寿司たちなんです!
立派な大皿や寿司桶は、昔日本食レストランを経営していた時のものだそう。
レストランをしていたことがあるなんて、初めて聞きました。
今の暮らしがあるのは、きっと昔の頑張りのおかげなのだろうなぁ。
嬉しくて、おなか一杯いただいてしまいました。💦
自分の暮らしとは全然違う日常を垣間見られて
とても興味深かったし、楽しかったです。(^^)
子供たちもとっても楽しかったようで
こんなパーティを主催してくださったご家族には本当に感謝です。
長男のクラスは、男女ともに本当にとても仲が良くて
みんなで一緒にいる様子を見るのは、
いつもほほえましいです。
補習校に行かなければ、日本人の友達なんてここでは絶対に出来なかっただろうから
その姿を見るたび、
「今まで頑張ってきてよかったなぁ」って思います。(^^)
せっかくのご縁。
もう卒業してしまって、みんなと会える機会も少なくなってしまったけど
ずっとつなげて行って欲しいな。
Leave a Reply