*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

03/04/2017 · コメントする

『アボカドの粕漬け』をつくってみました。

- 野菜・サラダ・ドレッシング· ★popoレシピ

Jump to recipe

[ad#ad-top]
アボカドの粕漬
こんにちは。popoです♪

「アボカドの粕漬け」を作ってみました。

なにしろ今わが家にはフレッシュな酒粕がふんだんにあるので
色々と試してみているところです。(^^)
(酒粕天国なわが家のお話は、こちら→★)

 

アボカドは半分に切って、種と皮を取り除きます。
(まだ少し固めのアボカドを使っています。)

アボカドを半分に切ります

 

粕床をまんべんなく塗って、ラップで包み、冷蔵庫へ。

粕床をぬって、ラップをかけます

 

約二日後。

アボカドの粕漬け、できあがり

粕床の色が、少し濃くなっている感じ?

 

食べてみた感じは、ねっとりとした食感。
そしてかなり濃厚な香り。( *´艸`)

ねっとり、濃厚

これはまさに「珍味」という感じで、
お酒にあいそうです~。★

 

今回初めて作ってみて、思ったこと。

1.2日つけるとかなり濃厚になったので、1日でもよいかも?
2.いただくときに、周りについている粕床を洗い流したほうがよかったかも?
3.魚の粕漬けのように、焼いてお醤油をちょっとかけて頂くと美味しいかも?

 

少し研究してみようと思います♪

 

[ad#ad-middle]

 

『アボカドの粕漬け』のレシピ

 

アボカドの粕漬け

Print this recipe
popo
03/04/2017
by popo
Category - 野菜・サラダ・ドレッシング ★popoレシピ

Notes

酒粕の香りが強すぎる場合には、出来上がった後に周りについている酒粕を洗い流してください。

Ingredients

  • 粕床の材料
  • ・酒粕 … 250g
  • ・みそ … 25g
  • ・砂糖 … 大さじ3
  • ・酒 … もしも酒粕が固ければ、少々入れて緩める。
  • ・塩 … 小さじ1

Instructions

  1. 粕床の材料をすべて混ぜる。
  2. アボカドは半分に切って、種と皮を取り除く。
  3. アボカドに粕床をまんべんなく塗り、ラップで包んで冷蔵庫で1日~2日休ませる。

Tags

アボカド,
粕漬け,
酒粕
© 2025 Recipe by popo --- https://www.slowlifefantasy.com

 

 

tsubuyaki

酒粕レシピ、色々研究中です。

先日は、酒粕入りのパンを焼いたのだけど、とってもおいしく焼けました。
なんだか水分をしっかりと閉じ込めて、ほわほわになる気がしました♪
こちらももう少し研究してみます。

甘酒は毎日飲んでいます。
あっさり甘酒のレシピはこちら→【レシピ】甘酒、ってこんなに美味しかったんだ!?

ほんとに美味しくて、毎日飲んでも飽きません。
ちょっと甘いものが欲しくなった時に、チョコレートやケーキを食べる代わりに飲んでいます。
結構満足するの。(^^)

美肌効果、ありますように。

 

今日は雨が降っていて、肌寒い… しかも今日は週末、土曜日。
もうどこにも出かけたくない気分だけど、これから仕事です。

仕事は楽しいんだけど、やっぱり行く前はちらりと憂鬱になるんですよね。
あー、家でのんびりしてたい、って。(;’∀’)

でも、わたしが仕事に行くことで、誰かのお手伝いになっているんだから!と
いつもなるべく気持ちを前向きにするように心がけています。

というわけで、今日も頑張りますか。

「料理と美味しい食事を楽しみにやって来るゲスト」と、
「それをもてなすシェフ」のお手伝いをしてきま~す。(p`ω´) q

 

[ad#ranking]

 

[ad#ad-rakuten]

 

Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************

 

Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************

[ad#ranking]

Related

0 Shares
« やる気のない日の、「トレジョ祭り」なごはん
【レシピ】甘くてふわふわ♪  手作りハワイアンブレッド »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • popo on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • けんけん on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】はずれのフルーツが感動的なおいしさに♪ アメリカンチェリーのコンポート。
  • 【レシピ】ローストトマティーヨで作る緑のソース『サルサ・ベルデ』。
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316