*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Popo

02/04/2016 · コメントする

【レシピ】アメリカで大人気のシラチャソースで・ハニーシラチャチキン

- 肉料理· ★popoレシピ


ハニーシラチャチキン

最近アメリカでは「シラチャソース」というガーリックチリソースが大人気です。
(日本のコストコで、「シラチャ(スリラチャ)ホットチリソース」というのが売られているようです。)
もともとはベトナム料理やさんやタイ料理屋さんにしかないもの、だったのが
すっかり国民的人気になり
今ではファーストフードレストランのハンバーガーのソースに使われたりするくらい
一般的に知られるようになりました。

シラチャソースを使ったレシピ、こちらもおすすめです♪
➡【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ スパイシーサーモンポキ(ポケ)

 

シラチャソースの始まり

このシラチャソースは、ベトナムからアメリカに移民してきたディビッド・トランという人が作り始めたものだそうです。
Huy Fong Foods, Incという会社が作っていて
にわとりの絵がトレードマーク。

*************************************

HUY FONG FOODS【Huy Fong Foods シラチャ ホットチリソース 482g(17oz)】【並行輸入商品】

posted with カエレバ
Huy Fong Foods
Amazon
楽天市場

*************************************

うちの長男もこのソースが大好きなんですよね。
というわけで、我が家には常備されています。

このソースを使ったレシピ、最近ではほんとにいろいろなものが紹介されているのだけど
先日見かけたハニーシラチャチキンというレシピがおいしそうだったので
作ってみました。

 

ハニーシラチャチキンレシピの手順

作ってみてちょっと物足りなかった部分をアレンジしています。

ハニーシラチャチキン・手順1
マリネ液を作ります。
(シラチャソース、はちみつ、醤油、酢、塩)

 

ハニーシラチャチキン・手順2
皮つき鶏もも肉をこのマリネ液に漬け込み、
冷蔵庫で一晩寝かせます。

 

ハニーシラチャチキン・手順3
油を熱したフライパンで、中火で皮目から焼いていきます。
焦げやすいので気を付けつつ、皮から出てきた油で揚げ焼きするように。
余分な油はその都度ペーパータオルでふき取ります。

 

ハニーシラチャチキン・手順4
皮がいい具合に焼けたら、裏返し、1分ほど焼いたら出来上がり。

残ったマリネ液は、鶏肉を焼いたフライパンで少し煮詰め、
鶏肉にかけます。

ハニーシラチャチキン

ごはんにとってもあいますよ。
丼にしてもいいですね!

20160128-DSCF1235
手たれは長男。(笑)

 

レシピ

ハニーシラチャチキン

Print this recipe
Persons
4人分
ハニーシラチャチキン

Ingredients

  • 皮つき鶏もも肉 4枚
  • はちみつ 大さじ3
  • 醤油 大さじ2
  • シラチャソース 小さじ2
  • お酢 小さじ1
  • 塩 ひとつまみ

Instructions

  1. 鶏もも肉以外の材料(マリネ液用)をすべて混ぜ合わせ、鶏肉を漬け込んで冷蔵庫で一晩置く。
  2. フライパンに油を入れ、鶏肉の水分を切り、中火で鶏肉の皮目から焼いていく。
  3. 焦げやすいので気を付けつつ、じっくりと焼く(皮から出てくる油で揚げ焼するように。)。
  4. 皮がかりっとしたら、ひっくり返して裏側にもさっと火を通す。あとは余熱で火を通す感じで。
  5. フライパンから鶏肉を取り出し、残ったマリネ液を入れて、少し煮詰める。
  6. 鶏肉を食べやすい大きさに切って盛り付け、ソースをかける。
© 2021 Recipe by popo --- https://www.slowlifefantasy.com

シラチャソースのレシピは他にも美味しいものがたくさんあるので
今後また紹介させてくださいね。
チャーハンに少しかけても美味しいし、
マヨネーズと混ぜてスパイシーマヨネーズにしても。

*************************************

HUY FONG FOODS【Huy Fong Foods シラチャ ホットチリソース 482g(17oz)】【並行輸入商品】

posted with カエレバ
Huy Fong Foods
Amazon
楽天市場

*************************************

tsubuyaki

金子由紀子さんの、「暮らしのさじ加減―ていねいでゆっくりな自分にちょうどいい生活 (講談社+α文庫)」という本を読み終えました。

暮らしのさじ加減―ていねいでゆっくりな自分にちょうどいい生活 (講談社+α文庫)

posted with ヨメレバ
金子 由紀子 講談社 2010-02-18
Amazon
Kindle
楽天ブックス
 家事は人のためにやるのではなく
自分が気分よく生きるために。
そんなふうに思うと
心がちょっぴり楽になります。

 

うん、うん、そうだよねぇ。

大人になった今なら、わかる
なんでもない日なんて、本当はないということ。
何でもない日を最高の日に帰られるのは、自分自身であることを。

 

普通の日、がほんとは特別なんですよね。
明日がまた普通の日、であるとは限らないのです。
一日一日を大切に。


 

 

Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************


レシピブログに参加中♪

Related

0 Shares
« 【レシピ】2016年の恵方巻。我が家はいつも食べきりハーフサイズ。
これ一つでおしゃれ度アップ。私の一押し「フレーバーオリーブオイル」と「フレーバーバルサミコ酢」。 »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published.

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州発信★パン作りのオンラインレッスンを行っています。アメリカでおいしいパンを焼いてみませんか?(^^)/ 

キッチンエイドミキサーを使ったパンやお菓子作り、お料理も得意分野♪

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Search

 
* * *
  はっちすたじお

アメリカ発信おもしろマガジン
「はっちすたじお」さんにて
コラムを連載中。

 

* * *

人気の記事

  • フレデリックスバーグへの日帰り旅(その2)・ワインティスティング@Sandy Road Vineyards
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • コーンマヨパン*手順と成型のコツあり
  • フレデリックスバーグへの日帰り旅(その1)・ブルーボネットとWildseed Farms
  • ①サワードウスターターの起こし方 - 粉と水を混ぜる、これだけ!

アーカイブ

カテゴリ

Instagram Photos

イースターのケーキセット。🐰 @baker イースターのケーキセット。🐰
@bakery_lorraine で注文していました♪
*
オースティンのお店で買えるケーキでは、今のところここが一番おいしい!とおもいます。そしてかわいい&美しい。😍
*
今朝ケーキを取りに行ったら、店内は家族連れのブランチでにぎわっていました。😊💕
*
#アメリカ生活 #テキサス #オースティン #austinlocal #atx #ケーキ #イースター #easter
今週の土曜日に、ベークセールをします♪
今回は事前予約制ではなく、店頭販売となります。✨
*
日時:4月3日(土) 午後12時~3時ごろ(または売り切れまで)
場所: Sa-ten Canopy ロケーション(お間違えなく!)
*
広々として明るいカフェで、日本風のお食事もとってもおいしいので、ぜひランチがてらお立ち寄りください♪
*
一部変更になる可能性はありますが、メニューは今のところ以下の予定です。
・生食パン
・クマ型食パン
・ねこ型食パン
・ティラミス風マリトッツォ
・アールグレイメロンパン
・抹茶とホワイトチョコのメロンパン
・レモンクリームチーズベーグル
・ソーセージピザパン
・いちご&クリームチーズマフィン
・ラベンダーレモンスコーン
*
どうぞよろしくお願いいたします。💕
*
 #パン作り #手作りパン #アメリカ #暮らし #アメリカ生活 #海外生活 #日々#今日のパン #パンスタグラム  #homebaker #パン好きな人と繋がりたい #japanesebread #popoパン #テキサス #オースティン
昨日のレッスンで作ったベーグル♪
今回もとっても楽しくレッスンさせていただいて、参加してくださる皆様には本当にいつも感謝の気持ちでいっぱいです。💕
皆さん、さっそく復習で焼いてくださっているようで、とってもうれしい。
せっかく習ってくださったのだから、ぜひぜひ得意レシピにしていただきたいです。😊👍
*
さて、昨日で今月のレッスンは最後でした。そして今後の予定は今は白紙の状態。😌
お休みをいただくつもりではないのですが、今ちょっと先の予定が立てにくく、スケジュールが組めないという理由からです。
ゲリラ的にレッスンのお知らせをするかもしれないので(笑)、その際はよろしくお願いいたします(お知らせはまずオフィシャルラインアカウント出させていただいているので、ぜひお友達登録をお願いします♪プロフィールのリンク先に登録ボタンあり。)
*
しばらく試作と勉強の時間をたくさんとりたいと思います。✨
レッスンを詰めて入れるより、月の半分はインプットの時間にするのが、自分にとって心地よいという気がしています。インプットの時間を十分とって、またみなささんにたくさん還元できるようにしていきます。(^^)/
*
来週は久々にベークセールの予定もしています!久しぶりだからちょっと緊張。でも多くの方にパンを食べていただくのが、とっても楽しみです~。😄
*
 #パン作り #手作りパン #アメリカ #暮らし #アメリカ生活 #海外生活 #日々#今日のパン #パンスタグラム  #homebaker #パン好きな人と繋がりたい #japanesebread #popoパン #begels #ベーグル  #パン教室 #オンラインパン教室 #キッチンエイドで作るパン
ニース風サラダ。
無性に食べたくなって作ったら、アンチョビを忘れて間の抜けた味に。💦
リベンジ!と思って作り直したら、今度はツナ忘れた~。😭
*
手作りバゲットで作るガーリックトーストを添えて♪
2時間で焼けるバゲット、ほんとに使える子。💕
*
#手作りバゲット #バゲット #ハードパン  #popoパン #パン作り #手作りパン #アメリカ #暮らし #アメリカ生活 #海外生活 #日々#今日のパン  #homebaker #パン好きな人と繋がりたい #オンラインパンレッスン  #アメリカでパンを焼く #2時間バゲット #こねないパン #ニース風サラダ
わが家のキッチンエイドミキサー、3台。❤
めちゃくちゃ役に立つ子たちです。
*
アルチザンが2台、そして一番奥はプロフェッショナルHD。
すべて5クオートで、プロフェッショナルが一番パワーが強いのだけど、一番使いやすいのはやっぱりアルチザン。
これ、本当に使い比べてみないとなかなかわからないことなんですよね。💦
*
使いやすさは、使う用途によっても変わってくるし、どの機種を買うべきかは何を求めているかによって変ってきます。
*
わたしは過去にこれ以外に2台別の機種を持っていたのですが、使えないので里子に出し、今はこの3台で落ち着いています。😊
*
以前勤めていた料理教室でも、何台ものキッチンエイドミキサーを使ってきました。 そしてアメリカのシェフたちは、本当によくキッチンエイドを使います。👍
*
選ぶのがとっても難しいキッチンエイドミキサー。そして持っていてもなかなか使いこなしていない方も多いと思います。
わたしも本当によく、「どの機種を買えばいい?」とか、「どんなふうに使っている?」という相談を受けてきました。😊
*
そんなわけで、「キッチンエイド相談会」という名前のお茶会を開催することにしました。✨
すでにオフィシャルラインアカウントでお知らせして、何名かにお申込みいただいているのですが、あと1名様にご参加いただけます。(参加費は12ドルです)
お申し込みはこちらより♪ https://bit.ly/3c3xKIY
(お茶会は満席となりました。ありがとうございます!他にも興味を持ってくださる方がいらっしゃるようならまた開催したいと思いますので、ぜひお知らせください。😊)
*

アメリカ #暮らし #アメリカ生活 #海外生活 #kitchenaid #キッチンエイド #キッチンエイドスタンドミキサー #スタンドミキサー #パン作り
簡単ランチ、ツナメルト。
ツナにみじん切りの玉ねぎをまぜてマヨネーズであえたものをパンにたっぷり目に乗せて、お好きなチーズを乗せ、トースターで焼いたら出来上がり♪
これ、たまーに無性に食べたくなるんですよね。
*
これはやっぱりハード系のパンで作るのが好きです。今回は手作りカンパーニュで。
間違いないおいしさ。❤
*
#手作りカンパーニュ #カンパーニュ #ツナメルト #ハードパン  #popoパン #パン作り #手作りパン #アメリカ #暮らし #アメリカ生活 #海外生活 #日々#今日のパン  #homebaker #パン好きな人と繋がりたい #オンラインパンレッスン  #アメリカでパンを焼く #2時間バゲット #tunamelt
Load More... Follow popo on Instagram

Follow popo on Twitter

My Tweets

Recent Posts

  • フレデリックスバーグへの日帰り旅(その2)・ワインティスティング@Sandy Road Vineyards 04/11/2021
  • フレデリックスバーグへの日帰り旅(その1)・ブルーボネットとWildseed Farms 04/10/2021
  • オースティンのおいしいケーキ屋さん&コロナワクチン(J&J)打ってきた。 04/06/2021
  • アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。 04/06/2021
  • 完売御礼💕久々のベイクセール。 04/04/2021

Comments

  • popo on 完売御礼💕久々のベイクセール。
  • popo on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • popo on オースティンのおいしいケーキ屋さん&コロナワクチン(J&J)打ってきた。
  • Naoko on 完売御礼💕久々のベイクセール。
  • Kiki on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • Kiki on オースティンのおいしいケーキ屋さん&コロナワクチン(J&J)打ってきた。
  • popo on 「キッチンエイド・スタンドミキサー」についてのお話会をしました♪
  • Kayo on 「キッチンエイド・スタンドミキサー」についてのお話会をしました♪
  • popo on 「キッチンエイド・スタンドミキサー」についてのお話会をしました♪
  • Kayo on 「キッチンエイド・スタンドミキサー」についてのお話会をしました♪

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2021 · captivating theme by Restored 316