*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★サワードゥブレッド
  • ★Trader Joe’s (トレジョ)
  • ★About Popo

02/25/2016 · コメントする

ごはんがすすんで危険~! トマトソースの煮込みハンバーグ

★おうちごはん


トマトソースの煮込みハンバーグ
こんにちは。popoです♪

昨日のごはんは、トマトソースの煮込みハンバーグ、でした。
ハンバーグは子供たちがやっぱり喜びますね!

 

ハンバーグの中にチーズを入れたのだけど
煮込んでいる間にほとんど出てきちゃった。
煮込みハンバーグには「チーズイン」はちょっと無理みたいです。
でもまぁ、ソースに溶け込んでいるので、無駄にはなってませんよ。(笑)

というわけで、中に詰めたチーズは出てきてしまったので、
最後に上にちょこっと乗せました。

このトマトソースは、前にパスタ用に作って冷凍してあったトマトソースに
ウスターソース、ケチャップ、砂糖、水を加えて煮込んだもの。
普通のトマトソースはごはんにはいまいちあいませんが
ソースやケチャップを足すと、ごはんにぴったりの味に。
おかわり必須!(笑)
あ~、おいしい♪

市販の、パスタ用トマトソースを使って、
それにウスターソースとケチャップ、砂糖とお水少々を足して煮込んでも
同じようにおいしい煮込みハンバーグソースが出来るはずです♪

煮込みハンバーグ
フレンチグリーンビーンズ(細めのインゲン)をバターで炒めたものと
リーフレタスのサラダを添えて。

今日の写真の、雲形の箸置きは自作のもの。
ハンバーグがのっているお皿は
イッタラのティーマ。使いやすい21cmサイズ、です。

 

★イッタラ ティーマ プレート21cm
*******************************

イッタラ iittala ティーマ TEEMA 21cm プレート 北欧 フィンランド 食器 iittala(イッタラ)

posted with カエレバ
楽天市場
Amazon

——————————————————–

今朝のラニ子ちゃん。まぁるくコンパクトにまとまってみました。
やっぱり猫っぽい…
まあるいラニ子

 

tsubuyaki
うちの次男(11歳)は野球少年で、リトルリーグに入っています。
今、2月からの春のシーズンが始まったばかりで、
新しいチームに入った次男は、張り切って頑張っています。

アメリカのスポーツ活動って、日本のものとは色々な面でかなり違っているんですよ。
これは話すと本当に長くなるのですが…

例えば、一年のシーズンは2期に分かれていて、
こちらは8月の終わりから9月の頭が新学年の始まりなので
その頃に秋のシーズンが始まります。
そして、感謝祭が近づいてアメリカ中がホリデームードに包まれる頃、
シーズンが終わり、そこから翌年の2月ごろまでが、シーズンオフです。

2月に春のシーズンが始まり、
学校の終わる5月の終わりあたりに終ります。
そこから3カ月近い長い夏休みでシーズンオフ!

まとめると:
9月 – 11月半ば シーズン
11月半ば – 1月 シーズンオフ
2月 – 5月 シーズン
6月 – 8月 シーズンオフ

一年のうちの半年ちかくはシーズンオフ。(´・ω・`)
その間、試合や練習はありません。

日本人にはびっくり!ですよね?
そんなのじゃ体がなまって、上手になれないんじゃ?!って思ってしまいます。
が、強い野球選手がたくさん生まれるのはどうしてでしょう?
みんなやるときはやるから?
それとももともと持っている体つきが、やっぱり日本人とは違っているから?

なんていつも不思議に思ってます。

去年、リトルリーグの世界大会で、日本のチームが優勝していたのですが
その時は、日本人の子供たちの練習量を聞いて
世界がびっくりしていました。

そして、こちらはやっぱり野球でも、「ほめる」、システムです。
エラーをしたからと言って怒る監督はいないし、
逆に、「大丈夫、大丈夫!」って励ましてくれます。

試合に負けても、
「みんなよく頑張った!」です。

それがいいのか悪いのかは置いておいて…
とにかくストレスフリー。
子供たちも親も、純粋にスポーツを楽しんでいます。

昨日は初ゲームでした。
ぼろ負けしちゃったけど、次男も楽しかった、って言っていたし、
見学した私たち親もとっても楽しかったな。

子供がいるおかげで、毎日忙しいけれど
こういう楽しみもたくさんある。

ありがたいなぁ、って思います。


 

Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************


レシピブログに参加中♪

0 Shares

Related

« たまごかけごはん、とたまごかけごはんしょうゆ「まるたん」
人のショッピングカートの中が気になりませんか?私が買ったものをご紹介【トレーダージョーズ編】 »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published.

About Me


アメリカテキサス州在住。 お料理&食べること大好き。パン作りも趣味で、自分で作るパンが一番好き。 アメリカ生活が楽しくなる情報、お役立ち情報を発信中♪ さらに詳しいプロフィールは、こちら。(^^)/

*

コメント大歓迎です。 ご質問等もコメント欄からお気軽にどうぞ♪ *

人気の記事

  • タイミングが良すぎてびっくり!な『カイザーゼンメル・サンドイッチ』。
  • なぜかとっても落ち着く友人宅で、まったり家飲み。
  • 辻調・製パン技術講座 – 第6課『シュヴァイツァーブロート/シュヴァイツァーブレートヘン』 。
  • 辻調・製パン技術講座 – 第6課『カイザーゼンメル』 。
  • コーンマヨパン*手順と成型のコツあり
 
* * *
  はっちすたじお

アメリカ発信おもしろマガジン
「はっちすたじお」さんにて
コラムを連載中。

 

* * *

Recent Posts

  • 辻調・製パン技術講座 – 第8課『フォカッチャ』 。 02/22/2019
  • 辻調・製パン技術講座 – 第7課『ストレート法で作る、パン・トラディショネル(フランスパン)』 。 02/22/2019
  • 辻調・製パン技術講座 – 第6課『シュヴァイツァーブロート/シュヴァイツァーブレートヘン』 。 02/21/2019
  • タイミングが良すぎてびっくり!な『カイザーゼンメル・サンドイッチ』。 02/21/2019
  • 辻調・製パン技術講座 – 第6課『カイザーゼンメル』 。 02/21/2019

アーカイブ

カテゴリ

Instagram Photos

Load More...Follow popo on Instagram

Search

Follow popo on Twitter

My Tweets

Comments

  • popo on 女子高生と、マカロンづくり❤
  • maiko Toda on 女子高生と、マカロンづくり❤
  • タイミングが良すぎてびっくり!な『カイザーゼンメル・サンドイッチ』。 | *365日*おいしいものだけ on 辻調・製パン技術講座 – 第6課『カイザーゼンメル』 。
  • シアトルにて、アメリカ土産について | アメリカ通りもん on 【レシピ】まるでフルーツ!ミニトマトのマリネ*秘密はトレジョのオレンジマスカットビネガー*
  • シアトルにて、アメリカ土産について | アメリカ通りもん on 【シアトル旅行記】パイクプレイスマーケット(Pike Place Market)で”見るべき”お店5選。
  • 女子高生と、マカロンづくり❤ | *365日*おいしいものだけ on 【レシピ】シンプルで簡単なマカロンの作り方、とことん検証!
  • popo on ようやくとどいた、一つ目の合格通知 & 今回得た「アメリカのカレッジ受験の教訓」!
  • kumakuma on ようやくとどいた、一つ目の合格通知 & 今回得た「アメリカのカレッジ受験の教訓」!
  • popo on ようやくとどいた、一つ目の合格通知 & 今回得た「アメリカのカレッジ受験の教訓」!
  • Pooh on ようやくとどいた、一つ目の合格通知 & 今回得た「アメリカのカレッジ受験の教訓」!

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries RSS
  • Comments RSS
  • WordPress.org

Copyright © 2019 · captivating theme by Restored 316