今夜のごはんは、鶏むね肉とほうれん草のペンネ・ワインクリームソースでした。
ワインのほのかな酸味がとってもおいしい。
お酒を使いたくない場合には、ワインを省いてチキンスープを倍量にして作ってくださいね。
手順です。
ミニトマトはたて半分に切り、にんにくはみじん切りにします。
フライパンにオリーブオイルとバターを熱し、強火で一口大に切った鶏肉をこんがりと焼きます。
あまり動かさず、3分ほど焼いて片面に色がついたらひっくり返して反対側をさらに2~3分焼きます。
一度お皿に取り出しておきます。
中火にし、同じフライパンににんにくのみじん切りを入れ、さっと炒める。
ワインを入れる。
続いてチキンスープを入れる。
ここからソースの量が半分くらいになるまで煮詰めます。
その間にペンネを茹でます。
ソースがに詰まったら、鶏肉とトマトを入れて軽く火を通します。
生クリームを足して、さっと煮たたせます。
火を止めて、サラダほうれん草と…
パスタを入れて、和えます。
塩コショウで味を調える。
水分が足りなければパスタのゆで汁を足してください。
出来上がり♪
パルメザンチーズをふって召し上がれ。
鶏むね肉とほうれん草のペンネ・ワインクリームソース

Ingredients
- ペンネ一袋 (450g)
- 鶏の胸肉 4枚
- にんにく 3かけ
- バター 大さじ2
- オリーブオイル 大さじ2
- 辛口白ワイン 200cc
- チキンストック(チキンスープ) 200cc
- サラダほうれん草 3つかみくらい(お好みで)
- ミニトマト 1パック
- 生クリーム 50cc
- 塩こしょう 適量
- パルメザンチーズ
Instructions
- トマトは縦に半分、鶏むね肉は一口サイズに切り、にんにくはみじん切りにする。
- フライパンにオリーブオイルとバターを熱し、強火にして鶏肉を両面こんがりと焼く。お皿に取り出しておく。
- ワインを入れる。
- チキンスープも入れて、スープの量が半分くらいになるまで煮詰める。
- お湯を沸かしておき、ペンネを茹でる。
- フライパンのスープが半分くらいまで煮詰まったら、生クリームを入れ、一煮立ちしたら鶏肉とトマト入れ、軽く温める。
- 火を止めてほうれん草とお湯をきったペンネを入れて、混ぜ合わせる。(ほうれん草は余熱で火を通す)
- 塩コショウで味付け。
- パルメザンチーズをふって頂いてください。
今日は一日、一歩も外に出ませんでした!
いいお天気だったんだけどな。
ひたすら家でお片付けとブログの設定に時間を費やしていました。
さて、今週は予定がたくさん。
忙しいけど楽しい週になりそうです。
*
*
*
『オンラインパン作りレッスン』を
行っています♪
ご飯を炊くのと同じような感覚で、
手軽に当たり前のように作って、
毎日の食卓に添えることができる。
地味かもしれないけれど、
作れたらみんなに褒めてもらえる♪
そんなパン作り。
はじめてみませんか?
ただいま募集中のレッスン&ご予約状況はこちらのページからご覧いただけます。❤
##########
Leave a Reply